モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
弐の報酬は魅力的ですが、挫折しそうなのは明白なのでしばらくは壱で様子見ですね。
壱を終わった後、弐にも挑戦できるならやれるところまでやる、という手段も取れますが、現状ではどちらか一方なので壱の報酬が貰えなくなるのは痛い。
玉楼弐に向けてパーティー編成を考えていたのですが…適正被りポイントがちょこちょこありますね。
マグメルと摩利支店廻,アルカディアとイザナミ廻…どれもPS無しガチャ限少なめの私には辛いクエストばかりでどこにどのキャラを使うかかなーり悩みます。
特に廻系は周回数が少ないので,攻略法を完全に忘れるという始末。わくわくステッキとても魅力的ですが,それ以上のスタミナを犠牲にすることになりそうです。
皆さんは玉楼弐,安定攻略できそうですか?
また,編成の上で苦労しそうだなーと思うところはどこですか?
え?そういう仕様なんですか、有益な情報有難う。リスク回避型なんで弐は放置しますというか不動廻、摩利支天廻やりたくねぇよぅ。
同一期間中に挑戦出来るのは最初に選択したどちらか一方です。途中で切り替える事は出来ない仕様とのこと。
切り替えできないとはいえ,6列時点で英雄の書が出るので悩みどころですね…
6列というと最短で15クエクリアですね。しかも苦手クエが必須マスにないという運要素が絡むので以外と厳しいかも。
盤面の運要素に依存せずに6列行けるなら多分12列制覇出来るレベルだと思いますよ。
確かにそう言われるとそうですね。最初の選択も重要なのか…
廻、咎、爆絶2周目で15、残り10は壱の方にも出てくるクエからランダムと予想して、角4つと中央が爆2でしょうね。自分の場合、中央にエルドラドが来たらほぼ詰みです。
あ、違うか。超絶4周も入ってきますね。
超絶3、4周目、廻1、2周目、爆絶2周目でちょうど25ですね。
15クエ6列って可能なんです?
勘違いです。17クエで6列でした。