モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
それはもう、
・ボスの残りHPが半分とかを切っていれば、もう弱点じゃなくても打ってしまう。
・まだSSを打ってない人達の、SSの威力の合計を考えた時、打っても無駄かどうかを考える。
・ボスの、即死級や大ダメージ攻撃が来るターンがもうすぐ来るか、を考える。
・短距離拡散や爆発持ちなど、近付いたら大ダメージを受ける攻撃ターンが4ターン以内で、かつ自分の弱点外したSSと他キャラのSSの与ダメ合計しても、それまでに倒せないなら打たない
・DW、十字レーザーやクロスレーザーをよけるために、それらが当たらない位置に打つ。
・最終ステージとその前のステージのボスHPの差がどれくらいあるか
とか、いろいろあると思います。
マルチでは、他キャラが動いている間に自分はどうするかを考える時間がたっぷりあると思うので、その間によくそれらを考えていれば、それほど迷うことはないと思いますよ。
「SSを撃つタイミングについて」
進化リュウをメインに使ってます。
リュウのSSは昇竜拳なんですが、よくSSを撃つタイミングで悩みます。
特にマルチでの事になるのですが、、、
ボス最終ステージで弱点が狙える場合は躊躇なくSSを撃つんですが……。
なかなか、最終ステージで弱点を狙える状況になる場合が少ないです。
そこでSSを温存するカタチになり、クリアできるものの
「なんか他のプレイヤーに悪い事したなぁ」
「とりあえず弱点にヒットしなくても撃つ方がいいのかなぁ」
「最終ステージより前でも弱点狙えるんだったら撃つべきなのかなぁ」
「でも早まって撃って最終ステージで弱点狙えるポジションなら損だしなぁ」
なんて事をモヤモヤ事後考察しています。
SS温存してスピクリできたのであれば万々歳なんですが、
スピクリできなかったとなると余計モヤモヤするばかりです。
そこで、皆さんのご意見をお聞きして、今後のマルチプレイの指標にしたいと思います。
「SS(特に弱点狙い)を撃つタイミングについて」思いのたけをご回答いただけますか?