モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
龍馬でよくクシナダに参加しています
龍馬のSSを打つタイミングは、
いわゆる龍馬ラインに入ったときですね
今まで龍馬で参加していて、ワープでずっと荷物になったという経験は無いので、
開幕直後ではSS撃たないです
ワープは4つしか出ないので、避けられる範囲ですね( ´ ▽ ` )
ただし、相手HPが半分以下という事も無いです
イザナミのSSで最悪なのは、BOSSが怒り状態でもなく、雑魚も居ない時に打つことでしょうか(´・_・`)
イザナミはSSで、基本は雑魚が少ない状況を作り、被ダメを抑えながらBOSSを削りたいですね
龍馬は、あくまでも弱点往復が決まる時、
もしくは雑魚殲滅が余儀無くされた時
十字レーザー位置から味方をズラさないとマズイ時
野良マルチでワープなしパーティ
(龍馬3+卑弥呼)でも、危うい所なく12ターン残しでスピクリ出来た経験から、ワープはあまり重要視してないです(=´∀`)人(´∀`=)
昨日のクシナダ戦、ご近所マルチにテキーラα(進化)で参加時の話です。
ホスト イザナミ
坂本龍馬
イザナミ
私 テキーラα
ボス最終ゲージ突入後すぐ龍馬がSSを撃ってしまい、雑魚は残るわダメージ全然与えてないわで微妙な感じでした。
個人的には弱点往復で撃った方が良いだろうなと思うけど…。
クシナダ戦ではボスHP半分を切るあたり(というか怒り状態)からSSを撃つ方が効果的だと思っています。
その後、ゲストの龍馬のグッジョブ連打をシカトして(ホストはしてない)SSを温存してたらホストから切断されてしまいました…
質問
もちろんタイミング次第ではあると思いますが、基本的に半分切るまでSSは温存した方が良いですよね??
ですよねー。ほぼほぼ同意です。 クシナダ戦で記載のパーティだと、ザコ専でイザナミSS、ライン上に来た時に龍馬撃てばいいんじゃないの、って思ってました。 イザナミ戦でいうナポレオンみたいな扱いだと思ってるんですけどね。ありがとうございます。
直接攻撃型の貫通は、それが仕事ですよね(^-^)/ところでテキーラαのSSは、実際いつでもいい気がしますね( ´ ▽ ` )ホーミング付きなので、雑魚処理にも使えるし、BOSS単体に当てるのもダメージ稼げて良さそうです(^^)その意味では、早まって打つ必要も無いと思います(=´∀`)人(´∀`=)イイ位置に停止したまま攻撃出来るメリットもあるし