モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
無課金って言いますけどね~
みんな自演したりしてオーブしっかりもらってからやっているから
それって無課金とは言わないけどね・・・。
無課金のこだわりってなんですか?
480円課金したら無課金って威張って言えないですよね?
自分はメイン機は課金してすごい充実してモンストやっているけど。。
2ヵ月ほど前から無課金チャレンジをサブ機でやり始めました。
サブ機なのでランク100も行ってないけどハクアはじめ
ヒカサメ、ヤミマサはじめ超絶全部ありますね。
超絶の運はまだ20前後だけど・・・。
でもこれも無課金って威張って言えますかね?
ガチャ限10体も持ってません。
使っているのはガチャ限5体だけです。
なのでサブ機は480円すら使う必要無しでやってます。
ガチャ限必要としないので★6確定でも欲しいキャラならいるけど
意味のないガチャ限いらないですよね。
閲覧ありがとうございます
先日のモンストニュースで初心者応援パック(☆6確定ガチャなど)の配信が発表されましたね
480円という割りとお手頃な価格だとは思いますが、今まで無課金でやってきた方々はこちらを購入しますか?
最近りんご社との問題もあったせいか石配布も何だか少なくなってきましたし「今まで無課金でやらせてもらったお礼として480円くらいは普通に出しても良いかな」と思ってます
モンスターマガジンとそう変わらないしお値段ですしね
ただGoogleカードは1500円からなのでちょっと勿体ない気はしますが……
※課金者のおかげで無課金がモンストを出来ているのは重々承知ですし、価値観の違いなどのお話が出てきますので荒れそうな回答はお控え下さい
>>無課金って言いますけどね~ みんな自演したりしてオーブしっかりもらってからやっているから それって無課金とは言わないけどね・・・。 無課金の定義がお金を1円も投資しないことだとすると 自演招待によるオーブ回収は一応「無課金」になるでしょう。 ただ、自演招待用のサブ機を購入していたら一応課金の範疇に含まれるのではないかな。
別に無課金こだわってないのでいいですがメインは課金しているしサポートのサブ機なので別にどうでもいいですけどね。あまりにも無課金ってアピールする人が多いので何を自慢したいか分からないから・・・。お金を使わなければ無課金なのか疑問い思っただけでした・・・自分は課金者なので別にどうでもいいけど・・・・。サブ機購入って携帯だってお金払って買っているのと一緒でしょう。無課金の定義が良くわかりません。
自演、一切してない人もいますですf^_^;