モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
そもそもですが、運営が言っているアクティブユーザ数ってなんだよとは思います。どのソシャゲでも一緒ですが、何をやっていたらアクティブなのかと。
ユーザ離れは間違いなく進んでいるとは思います。単純に言えば周辺でモンストしている人が少なくなった、電車等で遊んでいる人も以前よりは見かけなくなった、モンストメインの動画配信者たちの視聴率や内容、実際の売上等からも何となく察することができます。
まあ、5年も盛況に続いていれば相当立派ですし、逆に飽きる人が多く出てくるのも仕方がないことですね。
長文失礼します。
最近モンストのユーザー離れを危惧する記事や動画をしばしば見受けます。大好きなゲームですのでまだまだ終わらないでほしいと思う反面、実際のところどーなんだ?と関心もあります。
ユーザー離れを阻止する方法は運営さんの企業努力にお任せするとして、ここでは「ユーザー離れの現状を知る方法」をご教授いただきたく質問を挙げさせていただきました。
〈ここから回想〉
そもそもソシャゲが終了する要因は?利益回収不可?はたまたその要因はユーザー離れ?でも利用者数は4000万人を超え着々と増加してるからまだ安泰??ただダウンロード数=実動ユーザー数ではない。ユーザー離れが事実ならいつの日かモンストは終わる。イヤダ。ユーザー離れって何?運営さんしか現状把握出来ないのか…
現在稼働してるユーザー数…ユーザー数…あ!マルチアプリの募集数かっ!いや全ユーザーが利用してるわけじゃないし…
弱い頭が更に弱くなりました。
「運営に聞けよ。」以外でユーザー離れの現状を知る方法がありましたら、ご教授ください。