モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
玉楼2は一応降臨は倒し切れたので廻りに行こうと思えば行けるが玉楼2をグループマルチして摩利支天廻を自分がホストしてグループとして勝った後に自分が当時クリアしてない閻魔天を自分以外の2人でやりやがったこともあって弐はやってません。(スタミナどんだけ割ったと思ってんだゴルァ!と思ってます。)
玉楼は○○出たからその子に証あげに行こ~くらいの認識ですね
今年も残り僅かで年末に向けてのオーブ集め、お疲れ様ですm(_ _)m
質問ですが、「初期の玉楼と現在の玉楼での体感」が気になりましたので思い出話をどうぞ。
私は初期ではギミック被りの属性では爆絶にガチャガン積み、降臨編成難易度が低い所は自軍降臨パで辛くも毎月の全マス埋めをしてました。
現在では、毎月2を周回パ(リアルタイム降臨)編成で毎度のPS磨きにまで環境がガラリと変わりました。
皆さんはどうでしょうか?
特に無いという方は英雄の証(趣味&ガチ)の枚数や付けているキャラをどうぞm(_ _)m
私は以下の通りです。ノンノがもう1人・・・いやまだまだ欲しい所です(笑)
回答ありがとうございます。 やはり閻魔天、不動廻が難所の方が多い様ですね・・・ 私もグルメンで玉楼消化してる時は「〇〇手伝って〜」としょっちゅう声が掛かりましてお手伝いします(笑) 閻魔天のスタミナ割り・・・結構酔えそうですね。