モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
個人的にツインロックオンワンウェイの実装は無いと考えています。
使ってみてわかる通りツイン系(ワンウェイ、バーティカル、ホライゾン)レーザーはELまで強化されて全体的な幅が広がっても、2本のレーザーの間には隙間が出来ます。
そしてロックオンレーザーは敵の中心に向かって放たれます。
なのでツインで実装された場合、2本のレーザーが一番近い敵の中心でクロスする形になるので小さい雑魚や盾、ビットンに密着状態だと貫通したレーザーが明後日の方向に飛んでいく非常に使い難い友情になると思うんです…
めちゃくちゃ長友情名のツインロックオンワンウェイレーザーel。予想ではスサノオとかランスロxの上方修正につくのかな?とおもっていました。
皆様はこの友情つくとしたら誰が手にすると思いますか?新キャラ?爆絶轟絶キャラ?獣神化キャラ?それともコラボキャラ?
現在のツインホライゾンなどでもほぼ中心の場所だと弱点判定拾わないかとあるんですかね?これは気になります
テキーラがいい例でしょうね。ツインバーティカルの隙間を埋める為に副友情でバーティカル付いてるじゃないですか
たぶん弱点の真正面だと当たらない可能性もあるので大型で弱点が複数箇所にある敵なら全体を当てる感じでいいと思うけど、小型で弱点が中心の敵ならレーザー1本当てる感じの方がいいんじゃないですかね?
小型でも2本当たった方が強い。現状のツインワンウェイの位置から出ると仮定して、近くの敵には2倍の威力に成る。それはそれで使いやすいのでは?なんか違う名前に成りそうだけど…ロックオンクロスワンウェイみたいな感じで名前で近くの敵にはクロスする2本のワンウェイで攻撃