モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
歴代の超究極
光サガ…闇サガ(究極)を聖闘士込みの編成でノーコンクリアするとEXクエストとして出現。
撃破時に光サガ直泥、ラックは闇サガで上げられる。
(ただし闇サガ自体が直泥クエスト)
基本的な性能は変わらず闇、光と属性が違うだけ。
戸愚呂弟120%中の120%…超究極として降臨、80%の究極クリアで挑戦可能。
クリアでミッション報酬から受け取り(1体のみ)
基本的な性能は変わらず、見た目が違うのと英雄の証が付いている。
ラックは戸愚呂弟80%で上げられる。
大総統キング・ブラッドレイ…コラボクエスト究極クリアで時々EXクエストとして出現(24時間制限)
周回でラック上げる(クリア報酬は全部ブラッドレイ)
メルエム…超究極として降臨。普通に周回でラック上げる。
仙水忍…超究極として降臨。仙水ミノル究極をクリアで仙水カズヤのクエストに挑戦可能、仙水カズヤの究極をクリアで超究極に挑戦可能。
カズヤ、忍をクリアでそれぞれミッション報酬から進化解放、自由に切り替え可能。
高杉晋助…超究極として降臨、究極の方をクリアで挑戦可能。
クリアするとミッション報酬から神化解放。
ラックは究極クエストの方で上げられる。
アビリティ追加、英雄の証付き。
志々雄真実…コラボクエスト究極クリアで時々EXクエストとして出現(24時間制限)
周回でラック上げる(クリア報酬は全部志々雄真実)
ミッション達成(コラボキャラ入れてクリア)で別イラストに切り替え可能。
闇マリク…は説明不要だと思うので省略。
書き漏らし等ありましたらご容赦ください。
御丁寧にご回答ありがとうございます*_ _)ペコリ
御丁寧にご回答ありがとうございます*_ _)ペコリ