モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ユーザーが増えすぎた。それは悪いことではないですが半端に知識と実力を蓄えて誇示する人も出てきます。
クリアできる条件の元、タイムを競ったりするのであれば「クリアはできるんだけど、そこまでは興味ない」などと言い訳も出来ます。
ですがモンストの場合は明確にクリアできるorできないがハッキリしてしまう為、中途半端な言葉が通らず力不足だけが目立ってしまいますね。
でも自信だけはあるから出来ない理由を探す。ゲームの上の仕様(紋章、わくわく、ガチャなど)、他のユーザーが新規ユーザーがとか、いままで引き合いに出さなかったことまで口に出す。
ゲーム内でやれることは単純作業(ハムスターとか言われてますね)が多いから、他人との差別化ってのは重要なものだと思います。でもいまは特Lなんて当たり前、クリアも出来て当然、そんな人ばっかりだから少しの努力は人並み以下。
でもユーザーが多いから自然とそうなるのは当たり前のことです。ただ愚痴っぽい話ばかりになると少し残念です。
確かに難しくて過ぎてゲームとして面白くない部分がチラホラ見えますが、個人的には肩に乗っかった自信だったりを降ろして、ほんとの意味でのライトユーザーが増えればいいなと。それでもモンストが楽しくが出来るなら素敵なことだと思います。
失速に向かっているこのゲームを運営はどうにかして持ち直そうとしている気持ちは分かる
ただそれなら紋章を消滅or大幅な敷居低下をすべきではないでしょうか?
紋ストと言われるだけあり紋章は周回効率、突破率を大幅に軽減するメリットはある
だが紋章の有無でクリアが難しくなるクエストが存在する現状が問題
昔と比べれば大幅に運極の敷居は低いしモンストの日や書架で気軽に作れる
だがそれを社会人にさせるにはモチベーションが必要
この手の話で良く出る「意外に簡単」「lv1でボスに…」という話があるが
一度初心からこの敷居の高さを見てほしい
PRGで言えば1回の戦闘で1円しかもらえないバトルで5000円の最強の剣を買わないとボスに勝つのは難しい、というレベルで実際はこれよりハードなのが今のモンストです
高難度イライラが問題なのは氷山の一角
問題なのは『あまりにも敷居が高すぎてスタートラインに並ぶ前にみんな辞めてしまう』事です
誰でも敷居の高さにいずれぶつかってしまい
それで多くの人が脱落し、モチベのある人間だけが生き残る
これではいずれ誰もいなくなってしまいます
ご意見をお聞かせください