モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
モンストの日とかラキモン実装を見ると多分撤廃しないしないんだろうなぁと。轟絶も2週目きちゃったし
禁忌実装までは【無くても良いけどあると楽】でしたが、ここ一年の高難易度は紋章ありきの調整で限りなくクソゲーに寄ってる気がします
紋章継続かつ各属性1体までとするなら
・スキル付け替えのコストとスキル解放の紋章力を今の半分に
・装備モンスター変更はコスト0で可(伴ってチェンジャーも廃止)
・1回辺りの魂気獲得量変更、上限/日を廃止
みんな学生とかニートみたいに暇じゃないので、これくらいやらないと社会人はモチベ維持も難しいのでは
敷居の高さが紋章システムを指してるなら上記に改善するだけでもある程度下げられそう
失速に向かっているこのゲームを運営はどうにかして持ち直そうとしている気持ちは分かる
ただそれなら紋章を消滅or大幅な敷居低下をすべきではないでしょうか?
紋ストと言われるだけあり紋章は周回効率、突破率を大幅に軽減するメリットはある
だが紋章の有無でクリアが難しくなるクエストが存在する現状が問題
昔と比べれば大幅に運極の敷居は低いしモンストの日や書架で気軽に作れる
だがそれを社会人にさせるにはモチベーションが必要
この手の話で良く出る「意外に簡単」「lv1でボスに…」という話があるが
一度初心からこの敷居の高さを見てほしい
PRGで言えば1回の戦闘で1円しかもらえないバトルで5000円の最強の剣を買わないとボスに勝つのは難しい、というレベルで実際はこれよりハードなのが今のモンストです
高難度イライラが問題なのは氷山の一角
問題なのは『あまりにも敷居が高すぎてスタートラインに並ぶ前にみんな辞めてしまう』事です
誰でも敷居の高さにいずれぶつかってしまい
それで多くの人が脱落し、モチベのある人間だけが生き残る
これではいずれ誰もいなくなってしまいます
ご意見をお聞かせください