モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
3垢で1回ずつクリアしただけですが、とにかく騎士の処理を間違えずニードルを降ろすことに専念して、あとはユニットと弱点を結ぶ角度と平行に弾いてお祈りです。ボス1とラスゲのアングルボザはユニットと弱点を結ぶ線が交差するように45度前後で弾いた方が同時処理の確率が上がりそう・・・程度のことを考えた記憶はあります。
角度的なことであれば、たとえば時計盤で言う「1時」の方向に弾いた場合、イレバンしない限りキャラの軌道は1時・5時・7時・11時の角度にしかなりません。ですので「ユニットの中心と弱点を結ぶ角度」が仮に1時の角度であれば、1時・5時・7時・11時いずれかの角度に弾く以外にキャノンの当てようがありません。はっきり言ってそれ以外にすることのない欠陥クエストだと思います。
どうもこんばんは。究極以前の質問ですみません。
攻略法といっても攻略見ろとしか言いようがないと思うんですが、見てもイマイチピンとこないので質問させていただきました。
他の轟絶とかやっているときは「これはこうだから…こういける!」って感じのプロセスがあるんですけど、アドゥブダの極を今日やってると「あれ…?なんか知らないけど突破できた…?」ってなるんです。プロセスもなく脳内「???????」ってなりながら。
そうなる原理もよくわからないので正直ラッキーショットにすべて助けられているのかもしれないなって。
さて本題ですが、みなさんはどうやって突破しましたか?具体的にどんな風に考えて動きましたか?
正直自分でも何いってるのかわからない質問だし、散々煽られても仕方ない質問だと思うのですが、どうかご教授お願いしますm(__)m
なるほど…すごくわかりやすいです! ニードルでラスゲ負けたので気をつけたいですね…