モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
出来るだけ少ない回数で終わらせようとまとめて出来そうなものを埋めました。
星5制限はマーズ、クィバタ慶喜は適当、カレンはみくもアリス2シモン、ツクヨミはヘルメス2遊戯王の2、ここまでを3つ同時。
残りは紀伊とヴィシャスの簡単なの2つ埋めて終了。
ヤマタケおちせはノータッチ。
1時間ちょいで終わったから面倒ではないけど、面白いかといったら正直なんも面白くない感じでした。
難易度的にはこのくらいが限界、これ以上難しくなったらスルーすると思います。
まあ、こんな回りくどいことさせずにログボで配ってくれた方が嬉しい、ってのが本音です。
追憶の書庫ミッションが数日前にはじまり、ここにいる人の多くは既に終わらせてしまったものと思います。
質問はタイトル通り。感想なので、少しでも挑戦した人に回答お願いしたい。
私は、追憶の書庫は「やりたいクエスト」を「いつでも」「ポイントが許す限り好きなだけ」やる場所だと思っているので、クエストの種類が限定されているのは少し嫌だなと思ってしまいました。縛りプレイも、内容が決まっているために少しやらされてるなと思ってしまった時がありました。一方で編成を考え、上手くいった時はやった!と思ったので、これはいいと思ったこともあります。
編成が困難になる(○○4体編成など、フレンド枠に依存する)ものは、他人にもあまり良くないと思ったので、自分のフレンド設定キャラを変えずに自キャラを使うことが出来るようにするなどしてほしいと思いました。
私がやったクエストは、ヤマトタケル、ツクヨミ、カレン、おちせ(HP50%↑のみ未達成)、クィバタ、ヴィシャスです。皆様はどのクエストをプレイしたのかも気になります。
回答よろしくお願いします。