モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
こんにちは。
自分はクシナダ外せませんねぇ。
SSの威力はもちろんとして高いスピードはHWに絶対有利ですし、貫通が2体も入るPTではプラズマを使わない手はないですから^^
確かに雑魚処理で若干不自由はありますが、それを差し引いても余りある戦力だと思いますよ。
実際、自分のベストPTは運枠クシナダ+神ユグ+クシナダ+フレ神コルセアです^^
自分の場合、ボス戦は雑魚処理最優先で、出来るだけバラけて4角配置からのプラズマ引きが基本です。
ラストはクシナダ八雲とユグメテオでほぼ終わるので、コルセアSSは余すことが多いですね^^;
スクショはいつの間にか出てたので、なぜこうなったかわかりませんが、、、^^;
クシナダ強いよ! ってことで(笑)
昨夜の毘沙門天に挑戦しましたが、2回ともボス最終で負けてしまいました。
最初は神茨木、神ギム、神茨木、フレ進ウリエル
2回目は神茨木、神ギム、神茨木、フレ神アリスでした。
何故これで勝てない?と思われるかもしれませんが…
どちらもあとひといきからの負けで、攻撃しながらHWやSSを利用するも、残った雑魚や蘇生された雑魚に削られる方が多く結局負ける…といった感じでした。
そこで質問なのですが、
この場合茨木を片方クシナダに変えて、最終クシナダでssを使ったりしたほうがクリアできる確率は高かったでしょうか?
道中・ボスとも茨木のホーミングで削ったり危ない時に回復ができて助かったので、2回とも2体入れました。
(神ギムに戦型加撃が付かなかったということもあります)
また、神茨木にしろクシナダにしろ、フレ枠は今回のように貫通のほうがクリア率は増しますか?
反射の木属性がいたのでそちらだったら?とも思い…。
他にもギガマンティスや神ゼウスを使用できますが、入れ替えの余地はありますでしょうか?
長くなりすみません。アドバイスをお願い致しますm(_ _)m
貫通制限に壁カンかマッチでしょうね(;^ω^)
やはりクシナダは外せませんか…たしかに貫通必須ですし大活躍ですよね! 雑魚処理優先とバラけること、覚えておきます!p(^o^)q
コメありがとうございます。 vincentさん。八雲で貫通制限撃破時にやたらいい音がしてたので、自分でも「あれかな?」とは思ってましたが、、、やっぱりそうなんですかね?^^; せっかくなら毘沙門天に決めて欲しいです(苦笑) ぺろたんさん。クシナダ+貫通の好相性は定説ですが、中でもユグは友情爆発で串もプラズマ引けますしメテオSSも強力で、絶対的コンビだと思ってます^^ 4角バラけ戦法は毘沙の爆発や踏みつけの回避にもなりますよ。がんばって下さい^^