モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
何アカあっても勝負は一番ポイントの高いアカウント1台ですよね?
アカウント数のハンデの前に現在の運極数に大きな差は無いのか、ガチャ限の所持数に差は無いのかが気になります。
確かに4アカあると書庫の回数やベル、ビスケットなど時間さえとれるのであれば有利な点はたくさんあると思います。ただ、欲張って運極3、4体とかで周ると時間がかかり、ソロの方が1回のクエストが早い場合も多く(通信なども含め)、スタミナ気にせず周回出来ればどちらが良いかは分からないです。
あと他の方も書かれてましたが、コインで引き換えられるキャラの運極は制限を設けないと、かなり差がつくと思います。
連れで今回の妖怪ウォッチで100体作ってました。
現時点での差といつまでの勝負かでバランスを決められたら良いのではないでしょうか?
例えば、4アカの方が現在一番運極(作成中も含め)が少ないなら、ハンデなしとか。
今、仲間内でモンストの運極ポイント勝負をやっています。
そのポイントの振り分けは下の通りです。
轟絶、神獣→10ポイント
爆絶→5ポイント
超絶→3ポイント
激究極、超究極→2ポイント
通常の究極→1ポイント
この合計数で争っていますが…ソロが1人、2垢が1人、2垢(最高で4垢)が1人と、アカウント数に違いがあるので多い人と少ない人で平等になるようにハンデをつけたほうがいいですか?
また付けるとしたら、合計ポイント数がソロ、2垢の人は4垢の人のポイント数を基準としてそれぞれ何倍にした方が良いですか?
全員刹那を所持し、轟絶運極も何体が持ってます。
ですが持ってるアカウントが少ないとアイテムや周回効率が4垢の人よりも効率が悪くなるのでなるべく平等なるようなポイント数にしたいです。
例
4垢基準、2垢1.◯倍、ソロ1.◯倍など
4垢の者です。現状2垢の人とはポイントはそれまで開いてはいませんが、ソロの人とは自分が書いたルールで37ポイント離れてます。
正直、2アカと4アカは大して差がないと思います。1アカの人が30ポイント以上リードしているのであれば、ハンデ無しで自分的には良いと思いますが。 あとは現在(開始時の)のラック80以上がどれくらいいるかも考慮しておいた方が良いとは思います。 ついでに言えば他の方も書いているように激究極は1ポイント、超絶は2ポイントで良いような気がしますが。 ルールは自分達の納得がいけば何でも良いとは思います。