モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
コピーにキラーが反映されるのはコピー持ちが持っていた場合です。なので、マグメルに何が当たってもキラーが乗ることはありません。
逆に茨木αは常にキラーが乗ります。
コピー持ちがひよこや爆発誘発すると威力が下がるので、友情up出来れば上がると思います。
コピーのキラー関係について質問です。
マグメルなどの持つコピーとは、当たる側のキラーは乗るものだと思っている上での質問なので、根本的にここが間違っていたら教えてください。
1.コピー持ちの奴に連撃キラーが、発動しない状態(つまり誰にも触っていない状態)でマグメルに当たると、どの敵にも倍率はかからないのかと思いますが、キラーを貰ってから触れた場合、その時点での敵がキラー対象として認識され、その時点でキラーを貰っていた敵のみに、その時点での倍率がかかるということでしょうか?
それとも、当たったあと常に敵に対しての倍率が変わり続けるのでしょうか?
僕のPSでは検証不可能なので、どなたか検証お願いします。
2.那由他の使用回数を1000まで上げるために回数稼ぎでよく使うのですが、那由他の友情アップ貰ったキャラは、コピーにもその威力が乗るのでしょうか?