モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
超・激限定キャラも初出しから獣神化させないとどこ使微妙性能で声優の無駄遣いが横行すると思う。
その度にストライカーの中でも一部のコアファンしか釣れないような特設サイトを毎回作るとか...無駄遣いでは。
どうしてもスライドさせたいなら限定キャラは毎回分岐獣神化でもいいし、分岐が嫌なら新春みたいに今後は2体ずつ、でも未獣神化のまま出し続けられるよりは全然いいと思いますけどね(´・ω・`)
未獣神化だから獣神化より実の数が少ない、白と赤の書が使えない、超戦型を越えるようなブッ壊れステータスにしない辺りは賢いですけどそれこそが原因で限定力がもうぼちぼち限界な気がする。
今年1年でブランド力は完全に祭限定<<<コラボαですもんね(;•̀ω•́)
1番嫌なパターンが今のままの進化・神化形態で限定の追加スピードがどんどん早くなり、獣神化も早くなる。どこ使言われてたのに強くなって掌くるり狙い!←だったら最初から獣神化しろや
これです...
今年も今日で終わりですが
今年はヒロアカやHUNTER×HUNTERのコラボキャラやノンノαやグングニルαなどの期間限定が非常に活躍しました
その一方今年実装された限定キャラはどのキャラも友情もアビも中途半端で活躍しづらく接待もされないと運営から扱いが悪いです(イデアもアベルよりアロンズロッドの方が強そうだし)
2018年の小町弁財天モーセマナが強すぎた反動なのかもしれませんが今の環境的に獣神化状態でないのは大きいハンデですし正直有名声優と限定のブランドでその場しのぎしてるように見えます
長くなってしまいましたが今の限定の扱いに対してどう思いますか?また来年はエクスカリバーのように強い限定が増えると思いますか?