モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
①野良マルチ
適正運極で、参加率がアップ
マルチプレイについて、ホスト:2,238、ゲスト:12,289
獣神竜もゲスト参加
②運極ボーナス
①と同じになりますが、単独でプレイしても運極ボーナスが期待できる
③ハクア
ハクアに何度か遭遇しましたが、ハクアを前提にモンスターを選んでいないこともあり、全く歯が立ちません。また、ハクア適正メンバーで挑戦したとしてもクリアできる自信がありません。
⇒運極30体ボーナスゲットを目指して日夜、運極を
なお、運極5体について、クイバタをお持ちなら、クイバタ、デスアークを作成してみては?
現在、14体の運極がいますが、デスアーク、クイバタはRDもO.K.
全く同じでも、種類ではなく、運極体数でカウントしていると思います。
常設で降臨しているラーや13号機やルパンの運極、またはユメ玉ガチャで手に入る左慈やリリムの運極を作っていた人は多いようですが、常設降臨や運極にできるガチャ限が出るたびに運極を作っている人は、どういう理由で作っているのでしょうか?
運極を作れば運枠にできるという理由だと思いますが、それで別の運極を作って、その運極を運枠にしてさらに別の運枠を作って・・・と連鎖すると、「運極を作ること自体が目的なのだろうか?」と疑問に思いました。
私の場合、タスの洞窟に挑みたいのでクイバタ運極を作ったのと、アヴァロンに挑む運極5体がいないので、作りやすいラーの運極を作っている最中なのですが、その理由がなければ運極を作ることはなかったと思います。