モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
質問者さんの通りです。
欲しいと思うから運極つくるのです。
自分は現在41体
左慈やリリム等は作ってません。
理由:極クエストは時間の無駄なのでやりません。
ユメ玉みたいに出る確定で無いものは効率が悪いのでやりません。
なぜ41体持っているのか・・・ハクア狙いで毎日究極やっているので
勝手に運極になります。
あとは好きなキャラや超絶や超究極用の適正など・・・。
スルトは光ムラサメ用にイザナミやクシナダの運極ももちろんありますね。
運極ってどんどん出来ちゃいますね。
100体以上持っている人たくさんいますよ。
質問者さんのように5体以下の人もたくさんいます。
無理して作らなくても大丈夫ですよ。
アヴァロン出来ればOKですからね。
ちなみにグループ3つ所属していますがみんなでスタミナ出し合って応援していると運極も勝手に出来てしまいます。
運極4体で周れるクエストなんてあっという間です。
クイバタ現在4種運極所有・・・まったく使いませんね。
タスの巣屈用ならスルトおすすめです。
あとは超絶の運極は使えますのでイザナミとクシナダくらいは簡単なので作りましょう。
常設で降臨しているラーや13号機やルパンの運極、またはユメ玉ガチャで手に入る左慈やリリムの運極を作っていた人は多いようですが、常設降臨や運極にできるガチャ限が出るたびに運極を作っている人は、どういう理由で作っているのでしょうか?
運極を作れば運枠にできるという理由だと思いますが、それで別の運極を作って、その運極を運枠にしてさらに別の運枠を作って・・・と連鎖すると、「運極を作ること自体が目的なのだろうか?」と疑問に思いました。
私の場合、タスの洞窟に挑みたいのでクイバタ運極を作ったのと、アヴァロンに挑む運極5体がいないので、作りやすいラーの運極を作っている最中なのですが、その理由がなければ運極を作ることはなかったと思います。