モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
溜めます。ほぼクシナダ4、あるいはクシナダ3摩利支天1でやりました。
クシナダSSをボス1面で撃てるように、中ボスを突破するまでにクシナダのSSを7ターン以下にします。
溜めないで行くと、ボスの1面で目安として4、5ターン以内にボスのAFT剥がし、ワープ雑魚の排除、クシナダのボスと壁の隙間への入り込み(引っ張られ役)、をしないと厳しいです。
1体左上に配置できていれば壁カンですぐATFを剥がせるので余裕はあります。
ラック50くらいまでは、あまり溜めずにどんどん進んでいくスタイルだったのですが、クシナダ4でも勝率は8割〜9割と言った感じでした。
ボス1面でATFをなかなか壊せないパターンがほとんどです。
50〜運極までは、ボス1面で8ターン以内にクシナダSSが打てる状態にするように変えて負け無しでした。
>SSがあれば8ターンのロックオンレーザーまでに突破できますし、ボス1戦目はワープがあるせいでクシナダ4だと雑魚処理に時間がかかることが多いので、SSをためるほうが安定クリアできると思います。
質問にもあるように結論は出てるようなので、SS溜める方向で良いのでは?
周回速度については、ボス1面が楽に越せるというのと相殺してあまり変わらないかと思います。
ラー運極を作るため、クシナダ3とフレンドでソロ周回しています。
基本はソロですが、たまにマルチでゲスト参加することもあります。
ソロでやるときは必ずボス1戦目までにクシナダのSSをためるようにしているのですが、
マルチでやると、SSだめせずにさっさと突破する人も多いようです。
そのため、マルチだとボス1戦目でロックオンレーザーを受けて負けることがたまにあります。
(ボス2戦・3戦目にはSSがたまっているので、負けることはまずありません)
確かにSSだめしないほうが周回速度が上がりますが、SSがあれば8ターンのロックオンレーザーまでに突破できますし、ボス1戦目はワープがあるせいでクシナダ4だと雑魚処理に時間がかかることが多いので、SSをためるほうが安定クリアできると思います。
(ラーは直ドロップのみなので、コンティニューも辞さないなら負けても問題ないのでしょうが)
皆様はラーの周回でSSためますか?