モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
公式の方々の呼称では、
「運極」→公式「うんきょく」です。身内では「うんごく」です。
「獣神玉」→公式「じゅうしんぎょく」。身内では「じゅうしんだま」。
「金の卵」→ファミ通では「き○たま」??。身内でも「き○たま」です。
モンスト初めて1年になりますが、未だすっきりしないことがあります。
というのは、モンストの用語といいますか・・・
たとえば、「運極」って皆さんなんて読みます?
正しい読み方があると思うのですが、ちょっとわかりませんでした。
友人のプレイヤーは「うんきょく」「うんごく」「うんきわめ」「うんきわみ」バラバラです笑
なもんで、モンストの会話をしててもチグハグになります。
進化に必要な玉もそうです。
獣神玉はおそらく「じゅうしんぎょく」だと思いますが、「じゅうしんだま」とか果ては「にじだま」とか「いちばん良い玉」と呼ぶ人も。
公式から「こうやって読むのだ!」というガイドラインでもあれば良いのですが、見たことありません。
仮にあっても全くプレイヤーに浸透しているとは思えないので、困ってはいないけど何とかならないものか?
自分はこれをこんな呼び方をしているよっていうのを教えていただきたいです。
変な呼び方ほど僕は嬉しいです(笑)
あるいは、これで間違いない!という呼び方を教えて下さい!
回答ありがとうございます。きん○まはどこでも共通の呼び方ですね笑