モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
1、蒲公英
全盛期頃の活躍ぶりは凄まじい。覇者の塔は殆ど蒲公英で登れた。そんな万能キャラをアカウント作成してから一ヶ月で入手できたのは大きかった。今でも使用回数上位に位置し、最近使わなくなってきたものの、自分の中では殿堂入りキャラの一人。SSのヒット数爆弾に直殴りがのるようになったらまた全盛期くらいの活躍するんじゃないかと思ってる。
2、リコル
自分のお気に入りの一体。環境を変えた訳ではないけど、砲撃型超強フレアは進化カエサルに付いている事からわかる通り、限定格の友情。レベルと戦型解放によってアルマゲドンの特攻キャラ、神殿周回キャラ、として使える。ソロモンとも相性が良い気がする。
3、モーセ
水キャラ最強格の一体。「早過ぎた新春」「水属性インフレの戦犯」と言う人もいる程のぶっ壊れだった。今の水属性のインフレは全てこのキャラが作り、こいつがいなければ獣神化ローレライもトップを飾る性能にならなかった可能性があると考えるとある意味水属性の英雄。進化は当時の唯一の最高難易度轟絶シュリンガーラをボコボコにし、神化は書庫の火クエストを超絶に至るまでボコボコにした。なお未だに獣神化を残している模様。
4、ヒロアカコラボ、ハンターハンター第一弾獣神化組
説明不要の強者たち。運営に愛されたコラボ。止めようとしても止められず、そもそも運営が止める気さえないという勝ち組共。ここまでの境地に来そうなのは大罪とかそこら辺だと思う。
5、轟絶組
運枠の環境を変えた問題児共。初心者が揃って悲鳴をあげる元凶。付いたあだ名は「人権運枠」。究極クラスなら一降臨で運極になってしまう。何気に実を3つ付けられるのが大きい。また、新しい友情コンボの実験台にされる要因。結果シュリン豚コンプアンチテーゼが生まれた訳だが。
6、α組
こちらも環境を大きく変えたモンスター群。ヒロアカコラボとかと合わせて期間限定ストライクとなったひとつの大きな事件。まさかお遊びとしか思えないレベルにまで取り残されていたα組を、ここまでのキチガイ性能にすると、初実装された日誰が予想しただろうか。
7、他
たまにトンデモモンスターが生まれる。超マイスイの新境地を生み出したノストラとゴッスト、友情ブーストという強いアビリティを試験的につけられたダイヤモンド、限定ストライク唯一の反逆者ローレライ、そして新春組。