モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ソシャゲのガチャイベントを大真面目にコンプしようとすると10万単位で吹っ飛ぶのは今のご時世普通です。向こうもお金儲けたいんだもの。この非常識な課金の誘惑に打ち勝つ忍耐を私たちは求められている…!
「クエスト難易度の温和」をガチャにしか求めていないからストレスが貯まるのでは?考え方を変えれば難易度は緩和できますよ。
→ガチャが無いならドロップガチムチにしたればええんやで!
オーブがかからない代わりに手間と暇がかかりますし、なんならサブ垢を作るか仲間を集める必要もあります。好きでもないドロップモンスターに書なんて使いたくないし神殿もしたくない人には不向きです。でもこれをやると適正ガチャが1つも無くても運極に出来る絶系の多いこと。わざわざモンストの日を待つ必要も無し。
紋章に「伝染抵抗」が追加されてからは更に有用度が上がっております。
紋章や運極合成というシステムが実装されてから、限定や特攻キャラ1体当てるよりも紋章運4が偉大なケースは多いです。紋章4なんて一般的では無いと言われもしますが、限定ガチャにうん十万かけるよりは余程現実的。クエストによって最適運枠が運極合成できなかったり、そこまでの最適運枠がいないものも勿論あります。そこは旬を求めず気長に待つこと。戦う相手は自分の欲。
「お金をかけなくてもガチャ運が悪くても手間暇かければ高難易度だって遊べるモンストすげぇんやで!」
と、ストパト・オリエンタル・激獣・火ガチャで爆死したヒコシが申しております。
ガチャ天井(星玉でなく新キャラ)欲しいのが本音ダヨォォ(/。\)
今回ガチャの確率を変更した事で新規ユーザーやガチャ限運極を目指す異端ユーザーには恩恵があるんじゃないかなーと思います。
しかし、肝心な限定やピックアップキャラの確率は変わっておらずそれらを狙う多くのユーザーにとって今までと同じく沢山のガチャを回す必要があります。
そこで疑問に思うんですけど限定の排出確率が大体0.4%、平均すると一体を狙う場合獲得するまでに約200連以上回す必要があります。
金額にして約6万の課金が必要になり、運が悪ければそれ以上も。これって一部の異端を除き一般的な消費者としてはありえない価値設定だと思うんですよね。
毎月まとまったオーブの配布があるとはいえ、最近のコラボラッシュや限定追加のペースで今年度は運営側がユーザーから絞り取りにくる姿勢はほぼほぼ明らかですが、ストレスの溜まるクエストを温和するか、手持ちにあればそれらの難易度がガラっと変わるキャラの排出が温和されなければ私のような一般的なユーザーは付いていけなくもうやらなくていいやってログインすらしなくなります。運営がユーザーに求める時間や金銭の消費の価値観についてみなさんの考えを聞いてみたいです。
最後の一行が共感出来るけど、それやったら寿命がね笑