モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
主さんからすればキャラパクする気持ちは野良を見てたらわかります。
DWカンカン、ゲージミス。SS不発、地雷直上で待機している仲間がいるのに、次ターンのMSキャラで回収してくれなかったり・・・と例を上げれば数え切れません。要は、「自分の車を下手な人に運転してもらう」感覚にも似ていますよね。思った通りの進行方向に操作されない(飛ばさない)と酔う。
ただ、肯定する気もありません。
何故なら、マルチシステムは「皆と仲良く楽しんでね♪」という運営の意図を感じるからです。決して「己が為に効率プレイして強くなってくれー」ではないと思っています。何より、位置偽装や募集掲示板のような不特定多数との繋がりを推奨はしていません(あくまで体裁で)。
貴方がたまたまキャラパクという行為を知って、やってみただけ。効率的と感じただけというただの結果です。ソロで延々こなす猛者もいれば、募集板なんて知らない・繋がないという方も多くいるでしょう。
そして、問題はキャラパクという行為を正当化させる考え方にも問題があります。要は運枠がいるわけではないんですよね?運枠は切断するなら報酬(道中ハートは別)には影響しないので。ただキャラを借りたいんですよね?持っていないから。
確かに主スタミナ負担、オーブ割り。それらを吟味してホスト優先は当然です。集まった皆さんは全力で戦うのも礼儀と思います。しかしながら貴方、キャラがないんですよね?借りたいんですよね?それはそれで身勝手ではありませんか?
ソロしてる人からすれば「キャラパクする雑魚」・「貧弱BOX」・「手持ちで突破できるPSがない」と思われても仕方ありません。
これって、
「ガソリン代出すからお前のフェラーリ貸してくれよ。俺の方が運転上手いしさ」
と言ってるようなものです。
誰が気持ちよく貸しますか?逆にそれならそういう名前に替えておいてください「◎◎貸してください」と。昨今では塔など、適正なければ悶絶辛い個所なもありますので親切心でわざわざ貸してくれる人もいるでしょう。
しかしなんの提示もせずに開始早々「オラー!ざまぁ!」なんですよね?
程度が悪ければ途中まで参戦させて「この2P下手だわ。切るか・・・」とか。
肯定も否定もしませんがキャラパクが悪いとは思いません。単なる事故で通信切断することもありますし。キャラパクするぜーというホスト側の姿勢に疑問があるだけです。
効率プレイならキャラないんだから人のを盗まず一人でやってください。
私はマルチで出会う見ず知らずの方々との阿吽の呼吸での達成感の方がプライスレスな感動を覚えますので、そういう皆さんと楽しみたい派です。
何故か文章が切れていましたので、すいません。
前内容から要約いたしますと、
マルチで入る側はスタミナ等の消費、勝ち負け等で損が生じないのに何故キャラパクを批判するのか、
と言うことです。私はマルチで募集する際少なくとも他人に助力を求めていると思い、それに参加してくれる人には少なくとも感謝しなければいけないと思います。マルチでキャラパクって何が悪いの?という人にあってキャラパクについて考えさせられました。ラーミエルでの雑魚処理をせずATFばかりねらいペースを崩す人にあってキャラパクする側の気持ちを痛感しました。募集側はスタミナ消費、また回復する分の時間の損があるからです。皆さんはキャラパクについて否定的ですか?肯定的ですか?理由をお聞かせください。