モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
アンチのSSの強みは一撃特化なので簡単にゲージ飛ばしが出来る点にありますが、1段階であれば直撃で300万程度、範囲もそこまで広くないので、雑魚の打ち漏らしがあればその分テンポが悪くなるので、雑魚が射線を塞いでいた場合催促されても打たない場合があります。二段階なら位置関係考慮の上で打ちますし、条件揃ってれば一段階でも打ち込みます。
理にかなっている催促であれば誰がどれぐらいやっても気にはなりませんが、催促する前にその位置からそのSSがどれぐらいのパフォーマンスを発揮するのかぐらいは把握してから催促するべきだとは思います。
新降臨のチューストンで野良マルチをしていると、ワープ対応ではありませんが頻繁にアンチテーゼが入ってきます。自分はセレナーデを使用していて、ゲストのアンチテーゼのSSが溜まるタイミングでブーストSSをかけるようにしていますが、ミサイルSSを使ってもらえないことが多々あります。
一般的にSS催促のグッジョブはマナー違反ですが、上記の「アンチテーゼにブーストSSかけた直後のSS催促」について以下の質問にお答えいただけると幸いです。
①ホストからの催促は許せるor許せない
②ゲストからの催促は許せるor許せない
③何回までの連続グッジョブなら許せる(♾も可、許せない場合は0で)
④SS催促グッジョブで不快に感じにくいグッジョブと使用を避けた方がいいグッジョブの種類
③と④についてはホストが催促する場合とゲストが催促する場合で意見が変わる場合は分けていただいて構いません。今後の参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。