モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
大黒天、未勝利ではなくある程度勝てているのならばお気づきと思いますが、鬼殺しをマスターすれば後は配置取りです。
基本的には離れて友情で削るというスタイルになると思われます。
それですので、友情火力が高い、当てやすい摩利支天・弁慶が使いやすいのですが、抜けない・途中墜ちを連発するようならば弁慶のSS、ボス戦前に使ってとりあえず抜けちゃってください。彼のSS案外貯まりが早いので、回復ミスや次ターン確実に落ちるなどの時に抜く気で。ほいでボス戦前のステージで貯め直し。
クシナダは引っ張らないとダメソにならないのですが貫通のツクヨミと相性が良い。SSは言わずもがな。ワープ注意。
ツクヨミは緊急回避の回復SSが最高。クシナダと相性が良い。
摩利支天は、とりあえず動ける。友情が強い。SSは使いどころ。ダメソでも回復用でも臨機応変に。
最後の1枠は張飛か弁慶。彼らのSSは一発抜き用。クシナダ2体積みは結構ワープにハマってしどろもどろ。摩利支天2もSSがちょと心配。友情当てやすい弁慶がお勧め。
詳しくありがとうございます!クシ強いけどワープがきついですよね!張飛は2体あるんですけど弁慶ほしす!