モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
LINEとモンストが直接関わったのはコラボくらいで後は関係無くない?
グルや野良でやるとかでないとLINE起動すらしないだろうし。LINE使わなくてもマルチURL作成して貼れるし。
LINEPayやクレカ登録してる方とかは大問題だけどモンスト関係ないやん。
モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
LINEとモンストが直接関わったのはコラボくらいで後は関係無くない?
グルや野良でやるとかでないとLINE起動すらしないだろうし。LINE使わなくてもマルチURL作成して貼れるし。
LINEPayやクレカ登録してる方とかは大問題だけどモンスト関係ないやん。
LINEはニュース見て速攻アカウント削除した。 周りが使っているから仕方なく使っていたけど、消してスッキリしたよ。 LINEは自分の電話帳の情報にログ(IPアドレス)位置情報とか韓国企業に売り渡しているから、気持ち悪くて2度と使いたくない。
いまさら消しても意味がないぞ。なにせアカウント削除してもメインサーバーには全データのバックアップがされてるんだから。LINEで発言した内容は消せない。それよりも現状で何を使ったか、有料関連の見直し、電話番号のパスワード確認してからの変更をするのに確認しようが無くなる。だから悪手とも言える。それなら最低限の情報で使う方が頭良い。知り合いが電話番号登録しててLINE使ってたら意味ないんだから
不適切な内容を含むため、削除されました
ぶっちゃけ国内で3人に1人が使ってるLINEで友人知人と今までLINEでやり取りしてきた方がいきなり止められるわけないじゃん。可能なのはぼっちで友達も連絡取り合いする人も居ない人よ。他の類似アプリもあるけどそれこそ怪しさ満載。間違ってもカカオトークなんて挙げるなよ
使わない方が良いのは当たりでしょうが。まずそこを前提に話さないのは論外です。それぞれ状況が違うから、仕事の関係上どうしてもやめられない人だっているのは理解できる。だから、そういう人は最低限対策したり、リスクを承知の上で使えば良いけど、あなたの言い分では、使い続ける方が利口で使うのをやめる方が愚かだと言っているのと同じだよ。悪質な印象操作はやめなさい。
そんなこと言い出したらこんなところにコメントするのも何かしらのリスクがあるんと違うか。
LINEのリスクとここに書き込むリスクでは、リスクの大きさが全然違います。もう少し情報収集した方が良いですよ。自分の身は自分で守らないと誰も守ってくれません。
前提が違う方と話しても意味がない。こちらは事実のみを語っているのに、思い込みと実害が断定できない妄想の過激論者では噛み合うわけがない。福島の原子力発電所が事故だから福島県の作物や魚は止めろと言ってるのと同じ。その考えを否定はしないから頑張って。ただ相手に押し付けるな。
ついでに言うと、そのあおり方は宗教勧誘する方と同じ手口だからね。
不適切な内容を含むため、削除されました
福島の原発事故に例えてるけど全然違います。的外れな例を持ち出すのはやめてください。 あなたが思う実害がどういうものか知らないけど、そもそも個人情報が漏れた事が既に実害だし、その情報を悪用されるような害が生じてからでは遅いんだよ。 というか、数千万人の個人情報が海外に流出したことは、安全保障上、大きな問題だと分かっていますか? しかも今回の件は、システムの不具合やハッキングによる流出ではなく、虚偽の説明で利用者を騙して故意に流出させていたんだから、使用を中止することは至極真っ当な考え方だし、使用を中止することで情報漏洩のリスクを下げることができるのは疑いようのない事実です。 にもかかわらずあなたは、使い続ける方が利口だと言っているのですよ。 例えるなら、ストーカーが自宅に侵入したことをきっかけに引っ越した人に対して、侵入されただけで実害はないし、引っ越しても追ってくる可能性もあるから引っ越す意味はない。そのままま住み続ける方が利口だと言っているのと同じだよ。 あと、私は押し付けたりしてない。あなたの方こそ変な言いがかりと印象操作はやめなさい。
ここちょっと消えていますね。