モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
他のパーティがわからないのでなんとも。
私はオニャンコ2、アルセーヌ、ロイゼで遭遇まで周回、無事に勝利しました。オニャンコポンが複数いないと厳しい印象です。
あとはひたすらなれるだけです。苦手なステージがあればそこの攻略動画見るのがいいと思います。
皆さんの禁忌30周回パと安定して
勝てるようになった何かコツとか
あれば教えて下さい。
私は阿頼耶を見越してアスカ&マリを
入れてるんですが火力不足に悩まされています。
バフ掛けからラス面での立ち回りで気をつけてる点を教えて貰えますか?
バフのかけ方、第一優先にしていたのはオニャンコポンにかけること。なるべく自分ではなく、別のキャラ(とくにアルセーヌ、ロイゼ)でかけることで、強化が2ターン続きますので、それを意識。具体的には前ステの進化奈落戦で、右上左下配置をする。たとえば右変換パネル踏んで貫通→左下変換パネルで反射に戻れば、左下にとどまりやすくなる。ただ突破できなきゃ意味がないので、中ボス削りのが優先。前ステ配置できなくても、バフ面での配置もとりにいく。オニャンコ開始なら無理にがしゃどくろ倒さずに付近に停止させてバフ付与する。
バフもらったらあとはなるべく早く突破。バフのかかってるオニャンコSSならボス奈落瞬殺なので、オニャンコのバフ消える前になんとしても雑魚処理終わらすよう強く意識。オニャンコ、ロイゼ開始ならボス開幕SSして次のオニャンコに回すのもあり。アルセーヌSSはバフ面の奈落処理には使える。
ただし、うまくバフがもらえない、あるいはすぐ切れてしまいそうな場面、その時はまずは神化奈落のステージをとにかく突破する、ロイゼ、アルセーヌSSは使ってもいい。ラスゲは雑魚処理後ならバフもらってなくてもオニャンコSS使いつつ、パネル2踏みで弱点を攻撃すれば一気にダメージ稼げるので、あせらず良い配置、良いルートが狙えるよう意識。こんなところです。長文失礼。
参考になります、ありがとうございます。最終面のパネルを全く意識してなかったので(攻略をちゃんと読め)そこ気を付けて周回します。因みに阿頼耶戦で火力不足とかは感じましたか?
4キャラとも対水極を紋章でつけていたので、阿頼耶戦での火力不足は感じませんでした。私の紋章おすすめは、不屈の必殺、収監回避、対闇、対水です。対弱ははずしました。弱点ない敵も多いですし、弱点ある敵はきちんと弱点殴れば火力は足りると判断しました。
4体に紋章を付けれるのは羨ましいですね。攻略ページにアスマリが阿頼耶戦で強いと書いてあり持っていたので使ってました。そこにあまり拘らずキャラの組み合わせを変えながらしっくり来るパテを探してみます。
そこはサブ垢さまさまですね。アスカマリも持っていますし、うわさはよく聞くので試そうかとも思ったのですが、まずは30獄の安定周回が優先と考え、光属性のロイゼにしました。サブ友情は木ですし。