通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv132

安定して勝つには…

皆さんの禁忌30周回パと安定して
勝てるようになった何かコツとか
あれば教えて下さい。
私は阿頼耶を見越してアスカ&マリを
入れてるんですが火力不足に悩まされています。

これまでの回答一覧 (7)

退会したユーザー

情報が少ないので、書けることが少ないですが、自分はアスマリに紋章付与(対水・対弱・必殺・収監)、同撃3種と超戦型&レベル開放を行ったうえで、与えてる役割や使用感は、

ステ1 普通に活躍
ステ2 全力で暴れる
ステ3 普通に活躍
ステ4 ぷに、サンダーバードをきっちり倒しに行く
ステ5 モロク、ターバンをきっちり
ステ6 がしゃ・ワーム、村正をきっちり
ステ7 がしゃ、スプリッツァーをきっちり
スタ8 騎士、村正をきっちり

超戦型に開放したこともあり、脚が早いので、とにかく30獄では雑魚処理をしっかりさせて、次の高火力枠(自分の場合はアスマリが3番手だったので、4番フレさん枠のオニャンコ)に気持ちよく動き回ってもらうようにしてました

アスマリから離れて、30獄周回するときに気を付けてたのは、ステ4、またステ6が難しいので、ここで守護獣やSSを惜しまないようにしてました
守護獣は、自分はレプリカ先生しか育ててないので、選択肢は一つだけですが、ワイバーンを強化してるとステ4のサンダーバードの処理が簡単になるようです
ステ6は村正倒して奈落を防御ダウンさせた後、オニャンコSSというのが自分の中では決まった手順になってます

トレセナーさんの他のメンバー、どこのステージが苦手とか現在の勝率など分かれば、もう少し書けるかもです
(ないし口出しできるレベルじゃないことが分かるかもです^^;)

他5件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.132

    兵命付いてるんですが3加撃にした方がいいですかね?

  • 退会したユーザー Lv.119

    兵命はあったほうがいいと思います(また将命は30獄ではそこまでですが、阿頼耶戦では確実にあった方が良いです) 自分はフレさん達がオニャンコに同撃2-3種付けてることが多いので手前オニャンコに将・兵命(+同撃速)付けてます

  • 退会したユーザー Lv.132

    おにゃんこぽん実が空いてるので将命も視野に入れて厳選考えてみます。ありがとうございました。

  • 退会したユーザー Lv.119

    どういたしましてです!良き周回を^^

  • 退会したユーザー Lv.132

    アスマリの立ち回り方を丁寧に教えて頂いたのに安定周回の為にアスマリ抜いてしまった事をお詫びします(泣)阿頼耶では無双の働きをしてくれそうですがPS不足で苦渋の決断をしました。阿頼耶遭遇&ゲット出来たら報告致します。何も無ければ察して下さい(笑)

  • 退会したユーザー Lv.119

    いえいえ、逆に見切りをつけられる情報を提供できたとw あと1週間、阿頼耶手に入ると良いですね^^ガンバッテ また他の方々を差し置いてのBA、恐縮ですm(__)mアザマス

興味ある質問だったので周回中の身なのでお答えします
当方アスカマリ自体未所持+次点最適編成なのでキャラゲーになってるのはご了承下さい(質問主さんの手持ちが不明+運極目指してるのか1体だけ確保したいのか不明なので

注意:運極狙いの周回はオニャンコポン・アルセーヌ編成できてからの方が良いです
加速が正義すぎる+阿頼耶も同じ事が言えるので

周回してる編成:アルセーヌ2オニャンコポン2守護獣はレプリカ10
(最適理想編成はアルセーヌ1オニャンコポン3)
↓ 私的意識してる各ステージ立ち回り ↓※長文になってます

ステ1:フェンリル相互で倒して21獄リスペクトで挟まりにいく

ステ2:混乱したら暴れ気味に動くのではなくHWで回復or余裕あればキャノンに入りにいくなりカルナの弱点位置マッチ等狙いにいく(状況によって臨機応変に

ステ3:天使を最優先処理、感染毒自体は気にしないで暴れるムー
ヴ、ヴィーラの弱位置は何反射かで弱位置入れるようになるので研究すれば最速3手で抜けれる

ステ4:個人的に現状でも一番苦手で負けてるエリア
3ターン目でサンダーバード処理安定しない場合は守護獣を確定使ってルートを探す、ここはルート把握と初期配置次第で負ける事がザラにあるので、ステ1~3までレプリカのアイテム集めの為にグダらせるのも一考(最速だと余程アイテムが落ちてない限りレプリカ使用不可
ワイバーン5があればサンダーバード処理は可能らしいですが、正直EXも視野に入れてる場合はレプリカorヴィヴィアンのが良いです

ステ5:モロクと小人倒せたら後は角度のルート模索ゲーになるので感覚と慣れ、右上か左下のブロック内部に入っても豚の弱キャノンでスナイプできるようになるのでコツを掴む事が重要

ステ6:ここはクロスドクロセットは1~3ターン以内で倒せれば問題なし、ここで懸念されるのが光属性のキャラでどれだけダメージ稼げるかどうか 4月より5月で全体的にHPの下方修正されてるので(体感)ここは奈落裏側で反射で入るよりオニャンコポン入れてる状態で「貫通変化」で火力出したほうがベストです、加速や上手くルート取れると1手で大ダメージ稼げるのでルートを覚える事が重要です。

ステ7:手前の位置で抜ける前にがしゃどくろのバフ配置付近にセットできれば理想、ここで大体アルセーヌとオニャンコポンにバフ与えて抜けます、アルセーヌでバフ早めに取れた場合はアルセーヌのバフSSで奈落飛ばしてます(ボス戦のバフ継続の為

ラスト:騎士処理はルートを覚えれば角度が自然に分かります
バフ継続してるかどうかで最速1手抜け~なしの場合は最大でも3,4手で抜けないと負け濃厚なので守護獣使ってない場合はバフ持ちで暴れる事も有
正直ラストはバフなしも込み前提の場合オニャンコポンのSSで最後飛ばしてます、角度覚えれば1体のオニャンコポンバフなしでも余裕です(条件有

まとめ:一番負けるエリアがラウドラとラスゲくらいなので
・ラウドラは出し惜しみしないで守護獣使う
・ラスゲは配置依存もあるけど弱点+防御下げて撃てる状況を覚える(イレバン要素は有

この2つですかね、まず本気で運極狙って周回するのであればオニャンコポンとアルセーヌを引いてからのが良いと思います、ただ阿頼耶1体の為なら時間かけて周回すれば良いかと思いますが正直確立が体感2か3%と言われてるので正直最適or準最適じゃない限り苦痛でしかないです(実体験談

参考になれば幸いです

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.132

    細かくわかり易い攻略ありがとうございます。次回からは25までにしたいので阿頼耶取れたらいいなと思った次第で(一体で満足運極なんてとんでもない)アルセーヌが無くアスマリの火力不足に疑問を持ち適正キャラが片方垢に偏ってるのでどうしたもんかと。皆さんの情報で何となくパーティーが見えてきたので自分にしっくり来るパテを探してみます。2〜3%は心が折れそうです(><)

  • りうは Lv.40

    なるほど、実際挑む時は何度か負けるのは覚悟した方が良いと思います 負けて理解する事も多いので、周回は経験重ねる事が大事です 遇までなら気長にやってくのが理想かと、適性も今後増えていくとは思いますし、頑張ってください 運がよければ即遭遇もできるのでそこはご自身の運です

はげ Lv130

おにゃんこぽんを気合で引くしかないw

  • 退会したユーザー Lv.132

    コツは気合いって事ですね^^*おにゃんこぽん待ってるんでアルセーヌが欲しいです。

Lv13

オニャンコ2(ブタ、ボス削り)紋章(伝染、対光、対闇、対弱)

アルセーヌ1(ラウドラ)紋章(対弱、対光、HW、対水)

残り一枠(ロイゼ、アスマリ)
で安定です

あとは打ち方とタイミングです(ボス戦前のバフをなるべくオニャンコ2体に)
バフなくても行けますが、角度悪いとイレバン、または初手での雑魚処理が難しいかも

自分は将命、兵命つけずに周回してます
ラウドラはアルセで安定(鳥処理角度と弱点ふよのタイミングだけがPOINT)

ブタはユニットに当てる角度だけですね
奈落はバフ、変化パネルでオニャンコで削れるルートですね 

何度もチャレンジしてショット、角度を理解したら結構楽しいですよ(イレバンは例外)

ま、頑張ってくださいな

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.132

    だいぶ慣れて来てもう少しで楽しめてる側に行けそうです^^*安定して勝てるのは羨ましい。今だいたい何周位してますか?阿頼耶に会えましたか?

  • Lv.13

    はじめの2週位で阿頼耶はゲットしましたが、それ以降は出てません。 100週前後ですね。 やる気なくなってます(笑)

  • 退会したユーザー Lv.132

    獲得済みなんですね、おめでとうございます。100周でも来ないとか萎えますね…私も出来る範囲で阿頼耶探ししてみます。

アスマリを外すが答え
オニャンコポン3アルセーヌ1またはキリト1
これ以外ありえない オニャンコポン2しかいれれないなら仕方ない

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.132

    アルセーヌ無しですがキリト持ってます。禁忌30のページでキリトのSSでラウドラの処理が楽にとありますが中心弱点に効くんでしたっけ?

  • のんのんの Lv.20

    はい ラウドラはどんな位置からでもキリトSSでワンパンできます もちろん靴で弱点強化は必要ですが

  • 退会したユーザー Lv.132

    キリトでのラウドラ処理楽ですね、サンダーバード無視出来るし。情報ありがとうございました。

アルセーヌ、オニャンコ、アスマリ、オニャンコ
です。

個人的に重要なポイントは、
・オニャンコ2体は欲しい
・オニャンコの紋章は不屈の必殺と友情ロック無効がほぼ必須
・守護獣はワイバーン(対ラウドラ用)
です。

個人的にラスゲが一番難しく、オニャンコがしっかりバフを貰っておくことと、オニャンコのSSを1〜2本残しておくことを意識しました。

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.132

    二垢持ちなんですがおにゃんこぽん2体が片方垢に居るもので1体しか紋章の恩恵を受けれません(><)どこの誰だか知りませんがいつの間にかSS遅延されて撃ちたい時に撃てずう〜ん(イライラ)な感じです笑

  • ほりっく Lv.86

    サブアカとのマルチなら仕方ないですが、ソロなら紋章厳選してるフレンドを助っ人ミンで使い回すのがオススメです。

  • 退会したユーザー Lv.132

    ずっと1人マルチをしていたのでフレンドさんの厳選?してないんです。おにゃんこぽんやアルセーヌ置いてる人いるんですが皆紋章付けてなくて…安定させるならサブとのパテ固定がいいかなと。残り日数頑張ってみようと思います^^*

他のパーティがわからないのでなんとも。

私はオニャンコ2、アルセーヌ、ロイゼで遭遇まで周回、無事に勝利しました。オニャンコポンが複数いないと厳しい印象です。

あとはひたすらなれるだけです。苦手なステージがあればそこの攻略動画見るのがいいと思います。

他7件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.132

    バフ掛けからラス面での立ち回りで気をつけてる点を教えて貰えますか?

  • リヴェタ Lv.77

    バフのかけ方、第一優先にしていたのはオニャンコポンにかけること。なるべく自分ではなく、別のキャラ(とくにアルセーヌ、ロイゼ)でかけることで、強化が2ターン続きますので、それを意識。具体的には前ステの進化奈落戦で、右上左下配置をする。たとえば右変換パネル踏んで貫通→左下変換パネルで反射に戻れば、左下にとどまりやすくなる。ただ突破できなきゃ意味がないので、中ボス削りのが優先。前ステ配置できなくても、バフ面での配置もとりにいく。オニャンコ開始なら無理にがしゃどくろ倒さずに付近に停止させてバフ付与する。

  • リヴェタ Lv.77

    バフもらったらあとはなるべく早く突破。バフのかかってるオニャンコSSならボス奈落瞬殺なので、オニャンコのバフ消える前になんとしても雑魚処理終わらすよう強く意識。オニャンコ、ロイゼ開始ならボス開幕SSして次のオニャンコに回すのもあり。アルセーヌSSはバフ面の奈落処理には使える。

  • リヴェタ Lv.77

    ただし、うまくバフがもらえない、あるいはすぐ切れてしまいそうな場面、その時はまずは神化奈落のステージをとにかく突破する、ロイゼ、アルセーヌSSは使ってもいい。ラスゲは雑魚処理後ならバフもらってなくてもオニャンコSS使いつつ、パネル2踏みで弱点を攻撃すれば一気にダメージ稼げるので、あせらず良い配置、良いルートが狙えるよう意識。こんなところです。長文失礼。

  • 退会したユーザー Lv.132

    参考になります、ありがとうございます。最終面のパネルを全く意識してなかったので(攻略をちゃんと読め)そこ気を付けて周回します。因みに阿頼耶戦で火力不足とかは感じましたか?

  • リヴェタ Lv.77

    4キャラとも対水極を紋章でつけていたので、阿頼耶戦での火力不足は感じませんでした。私の紋章おすすめは、不屈の必殺、収監回避、対闇、対水です。対弱ははずしました。弱点ない敵も多いですし、弱点ある敵はきちんと弱点殴れば火力は足りると判断しました。

  • 退会したユーザー Lv.132

    4体に紋章を付けれるのは羨ましいですね。攻略ページにアスマリが阿頼耶戦で強いと書いてあり持っていたので使ってました。そこにあまり拘らずキャラの組み合わせを変えながらしっくり来るパテを探してみます。

  • リヴェタ Lv.77

    そこはサブ垢さまさまですね。アスカマリも持っていますし、うわさはよく聞くので試そうかとも思ったのですが、まずは30獄の安定周回が優先と考え、光属性のロイゼにしました。サブ友情は木ですし。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
モンストニュース速報
限定チャンスアップガチャ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
クレオパトラ【真獣神化】
スマッシュ【獣神化改】
十文字雷葉【獣神化改】
オシリス【獣神化改】
トライデント【獣神化改】
コナンコラボ第2弾
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コナン&灰原は買うべき?
コナン&降谷は買うべき?
阿笠博士の発明
第2弾ガチャ/パック
コナン&キッド【★6】
新一&蘭【★6】
平次&和葉【★6】
鈴木園子【★5】
阿笠博士【★5】
コナン&灰原【パック】
第1弾ガチャ
コナン【★6】
安室透【★6】
赤井秀一【★6】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
追加超究極
天使空挺隊【★6】
2.5次元のリリサ【超究極】
友達と作る世界【超究極】
降臨キャラ/クエスト
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×