モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
・自分で出した白鯨を1回討伐して放置(フレンド削りに任せる)×5匹でアイテム解放条件達成
・討伐リストからフレの体力が少ない白鯨に4体参加する
(討伐数稼ぎ)
これで戦力5消費が理想だと思います。
現実は体力高いまま自分の白鯨放置しておいてもみんな体力の低い鯨しか狙わないから誰も触ってくれない…。下手したら48時間経過するんじゃ?
自分で体力減らして他の人に参加してもらおうにも、サブで寄ってたかって詰めても1体削り切るのに白鯨クエスト20回くらいやったので、サブ無しフレ過疎はかなりキツイんじゃないか?って思いました。サブあっても拘束時間が半端ないせいで他のことが出来なくてキツイです。ナニコレ
討伐数は稼げないけど野良コイン稼ぎなら無限にできるから、戦型の書は捨てるのもありだと思います…。戦型の書なんて昔ほど希少でもないですし、鯨狩りの労力とは明らかに見合ってない…。
リゼロコラボの白鯨の仕組みが理解できてません
先程、白鯨のクエストが出現して5回クリアしたのですが、もうクエストに挑戦できません
その後も少しずつ白鯨の体力は減っているのでフレンドの皆さんがクリアしてくれているのはわかります
この白鯨を討伐したら自分の討伐数は1ですよね?
全ての称号などの報酬を得るためには、この一連の流れを最低30回繰り返さないといけないのですか?
また、救援リストというものがありますが、自分もそれに一回でも参加し、その白鯨が討伐された場合、自分の討伐数も1増えるのですか?
もしそうなのであれば、自分で出した白鯨はフレンドさんにお任せし、自分の戦力は自らのためではなく、誰かのために使った方が良いのですか?
拙い文章で申し訳ありませんが、上記のことを踏まえて白鯨の仕組みについて教えていただけたらありがたく思います
よろしくお願いします