モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
運営は何でも使い回す...
難易度調整しやすい(難しくしやすい)のは色効果が運営の好きにできるウォールチェンジパネル、色ドクロ
初見で全く効果が分からないから嫌がらせし放題ですよね
加減速パネル、アイテム生成パネル
場を整える手間をかけさせるの大好きですね
エレメントショットなんか低難易度で来ても時間しかかからないor無視できる倍率にしそう
そんななら高難易度以外に流用しないでほしいなと思ったりもします
轟絶のギミックはある程度の期間が過ぎれば一般クエストに流用されますが、皆さんは今後はどのようなギミックが流用されると思いますか?
個人的には難易度の調整や流用がし易いアンフェアの透明スイッチとインフレが加速する友情へのメタとしてのラウドラバリア、速度調整により適正の調整を縛りやすいレクイエムの撃種パネルやカウシーディアのリングのクエスト。
エリミネイターのマーカーやアリアのベルクトウォールにマーチのレーザーやセレナーデのHPゲージにディヴィジョンのディレクションガードも流用し易い部類なので今後も増えると予想してます。
逆にワンパンを増やしやすく選択肢の幅が狭まりやすいダウトや操作性が最悪で難易度調整が難しいイグノーやノクターンを初めとした射出ギミック、速度調整がものをいうエリミネイターのマーカーギミックは高難易度で猛威を振るいそうな予感はしてます。
ただ最近は轟絶より爆絶のギミックが多いのでなんとも言えませんが…
皆さんは今後はどのギミックが増えると予想してますでしょうか?