モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
そう思うのは自由だわな〜(*'ω'*)
リバースはアビニベーシャでしか使いませんし最近ではその適正ランクすら落ち始めています。
ハロワは友情の演出の長さがネックであり高速周回を好む上級者からはあまり採用されません。
以上の理由によりネオが10点はおかしいと思います。
モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
そう思うのは自由だわな〜(*'ω'*)
リバースはアビニベーシャでしか使いませんし最近ではその適正ランクすら落ち始めています。
ハロワは友情の演出の長さがネックであり高速周回を好む上級者からはあまり採用されません。
以上の理由によりネオが10点はおかしいと思います。
評価というのは一般的に受け入れやすい評価基準で点数を付けたりする。作品でも一般的に受け入れやすい作品ほど評価が高いと考える。その為個々の拘りは評価基準になりにくいのが評価だったりする。
https://xn--eckwa2aa3a9c8j8bve9d.gamewith.jp/article/show/284
例えばgamewithのモンスト。この上のURLページのモンスター評価点の基準変更をもとに評価を決めているんだけど、一般的に受け入れられるような強さの基準しか評価していない。単刀直入に言うと評価はモンストに限らず大雑把なんだよ。これで満点になったにすぎない。
だから自分が納得する評価を出すには強さの評価基準を自分も思う強さ基準で評価しないと納得する評価にはならない。結局は自分で自由に考えるのが一番だと思うよ。質問者さんなら高速周回も評価基準に入れたりね。僕が言えるのはそれくらいかな。
受け入れやすい評価基準なだけに過大評価する人も当然出てくる。ガチャ限が少ない人や攻略しているクエが少ない人など初心者さんにはわかりやすい評価かもしれないね。
ならば初心者向けとでも書いておいて欲しいですね笑
あくまで僕なりの回答ではそう思うってだけだから何とも言えないけどね。完璧なモンスターがいない以上満点評価は付け入るスキがあるから強さ基準が違えばその評価が納得できないのは仕方がないと思う。だから自分で判断するのがいいと思うし、自分が出した評価に対してどーこー言われる筋合いはないと思う。それは他人に対しても同様だと僕は思ってるからどう思うのかは自由としか答えれなかった。
ランキングも点数も当該キャラを使わないという人にはあまり意味がありませんからね、そもそも高速周回が得点に比例するかも不明ですし、初心者であろうと上級者で有ろうとクエストクリアが容易になったかがメインでは無いかと
なるほど。SとAランクの適正が評価されるのはそういう事かもしれませんね。どちらにしろ状況でかなりかわりますね。クエ攻略範囲によっては評価は高いけど出番が少ないなんて事もありますしね。やはり自分で判断するのが一番でしょうね。