モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
>時が経てば、キャラクターが上方修正もしくは新強キャラの登場で自然と簡単になる
ってのは分かってるので
時が全然経たないうちに最新轟絶を運極にするとかそういうのがモチベです
さすがに今回の天魔はそれ以上の難易度がいきなり10個なんでしんどいですいきなり制覇は無理です多分
>轟絶が脳死プレイになってしまうような、時が全てを解決する
というのはその通りですが、そんな状況になってしまった轟絶などにもう価値はないわけでそんな風になってしまってからクリアするのは初心者の救済にほかならないわけで、実はそれはそういう人たちに胸をなでおろさせるだけの補助輪でしかなくてそこに特に価値はないと思っていて
高難易度を新たな適正が出ていない中でなんとか今ある適正をゲットして紋章や実を最大限付けてやりくりしてどうにか勝ちにまでもっていくという「過程」がおそらく一番楽しいのです
毎回高難易度に必ず勝てるとは言ってない
キャラクター
最近早すぎて、もう限定キャラも量産状態
月1回狙えるキャラかそうでないかの違いくらいで、時が経てば雑魚になる
獣神化もしくは獣神化改になるのを待つだけ
それも時が経てば全体の新キャラクターと比較して弱くなる。
昔は限定=強キャラ(7割)約束の強さはなく
一般の当たり枠のはずの星5キャラがほぼ息していない。
超高難易度も
時が経てば、キャラクターが上方修正もしくは新強キャラの登場で自然と簡単になる。
やった事のない初期の轟絶を脳死プレイで1発でクリアー
文句言うなら辞めろ←これが全てですが、
5年以上プレイされてる方は何をモチベーションにやってるんでしょうか?
本当に楽しいと思っているのでしょうか?
じゃないとやらないと思いますが、
轟絶が脳死プレイになってしまうような、時が全てを解決すると言っても過言でないこのゲームの末路に気付いた僕には理解が出来なくなってしまった。
古参プレイヤーのみなさんは
何をモチベーションに遊んでいるのか
聞かせて下さい。
長ったらしく、言葉使いも変ですが
よろしくお願いします。