モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
単体でどうと言われれば、目立つのはナポレオンかなーとは思いますが、モンストの攻略は、基本的に●●を使うなら○○も使いたいという編成の組み方の楽しみもあります。
例えば、ナポレオンを使用する場合、素のキラーに爆発・貫通なので
・最終ステージ号令で素キラーを生かしてルシSSで走らせるというのも中々の破壊力。ルシならエナサーで、道中雑魚も結構楽です。
・ナポの爆発を生かしてワープ下でも動ける毘沙門天。ダンクレーザーを狙えば、ナポ・毘沙門天の2ターンにおいて弱点直撃を狙えます。
こう考えるとナポレオンには相棒がいる。
ルシを使用した場合、ルシは反射ですが所詮は砲台。1体以上は必要なく、他枠を補う必要もあります。次に毘沙門天を使用した場合、貫通枠が2枠な上、直線攻撃なのでぶっちゃけ道中が抜きにくい。出来れば反射2枠が欲しい。
そこにプラスして、シンドバッド神化の反射枠で加速を入れたとしましょう。
そうするとまた、道中、ボスステージのダメソと非常に有用。
仮に、毘沙門天を運枠として利用できた場合は、
①毘沙門・シンドバッド・ナポレオン+フレ枠(反射)
とかのPTなら非常に抜きやすいです。次に、毘沙門天が運枠でなければ、クイバタ・清盛などの反射運枠を先頭にすると思うので、
②(クイバタor清盛)・ナポ・シンドバッド+(友情火力高い適正)
で選出すれば楽というより討伐が早いイメージです。
①ならフレ枠、ルシとかロミオ、テキーラ(ルシフレは大体わんさかいるので周回で切れない)でもなんでも楽に抜けます。②の場合は、フレ枠はテキーラでもロミオでもなんでも。重力付いた水キャラなら楽。
ナポレオンと同等の動き方が出来ますが、多少火力不足なのが天草。
反射LとSSはそこそこ役立ちますが、いかんせんHPがちょと不足。天草とナポの貫通貫通を使うなら、ナポ優先の相棒を毘沙門天(ワープ下でも動ける)の方が私は結構好きです。
単体で一番イケているという考え方では、
『完全ギミック対応』+『反対属性』+『ダメージソース』と思っているので、ワープ付の毘沙門天・・・と言いたいですが、ナポのキラーはとりあえず強く爆発も有難い。
イザナミに関してはナポ>毘沙門天かなーという感じです。
ロミオは正直、ラストステージ一個前にSSを使うぜーというぐらいの印象しかほとんどない・・・。強いけど。