モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
隠したがるかどうかについては運営に聞くしか解決方法はないので省きますが、最後の問いについては現状でいいと思っています。
確率については多くの方々が検証して動画などで多数挙がっていますので大体の確率が分かるので気にならないですね。
表記していたとしても結局は自分が引き当てることが出来るかの運が絡むのでどうしようもないと思いますよ。
いつも質問に回答ありがとうございます(*^^*)
いきなり本題なのですが、先ほど運1のソロにて降臨周回中に自然回復分4回で全てノーコンスピクリで全部ノーコン報酬の1泥のみで合計4泥しかしないということがありました。
長いことモンストをやっていればこのようなことはざらにあるというのは分かりますが、
・神殿周回で10回以上金の実なし
・ガチャ10連数回で狙いキャラどころか⭐5すらなし
・超絶をようやくクリアしても亀クエ
・狙ってのハクア出現皆無
など、モンストにおいては「この確率一体どうなってんの!?」という場面が多々見受けられます。
他ゲームでのガチャ排出率を表記してるゲームもあることから、確率表記自体が違法ではないと思いますが、モンスト運営はなぜ何から何まで隠したがるのでしょうか?
正しい表記をすればユーザーが飛ぶほどの確率設定だからでしょうか?
また、皆さんは確率表記に賛成派ですか?反対派ですか?
回答よろしくお願いしますm(__)m