モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
質問者様の遭遇した募集内容はおっしゃる通りパクる気が見え隠れしているように感じますので関わらないようにしますね。
戦い方は人それぞれですし、どこを重要視しているかも異なると思います。
募集内容にて自分の戦略と違うと感じたのなら敬遠することをおすすめします。
自分がホストをした時に良くわかると思うのですが、「ここはこうして欲しい、そこは違うだろ」って感じることはありませんか?
自分はここのクエストではこんなキャラが適性だとある程度把握している状態で、違う募集内容を提示しているならそのホストさんと質問者様の戦略が異なる可能性があります。
もちろん知識が足りない方もおられるかもしれませんが、一緒に勝利を目指すメンバーの中で、先程挙げた「」のようなストレスをホスト、ゲストが感じる事は避けたいですよね。
自分と戦略が異なりそうなら入らないか、ホストの戦略を観察して合わせるしか無い思いますよ。
先日、クイバタ降臨でマルチ掲示板での募集要項に「クシナダ運極のみ!」という募集が何度も何度も再投稿されてました。
(確かに最適だけど…)と色々モヤッとしたものを感じざるをえません。
ホストさんは現実的に集まると考えてたんでしょうか。
また、ポルターガイスト降臨では「イザナミ運極のみ」という募集を見かけることも割とあります。
DWで行動に制限が加わることを考えるとメテオ&反射レーザーのイザナミを多数入れるのはリスキーなんじゃ…と個人的は思います。
(ついでに老婆心で思うのは難易度の高いクエで運極4人に拘って決定力不足で結局クリアできないケースも多い気が)
あとは画像にあるような厳選系。
まず揃わないんじゃね?と思うと同時に(パクる気満々だな)と入る前から匂わせてるのはホストさんなりの優しさなんでしょうか?
前置きが長くなってしまいましたが。
皆さんは、これらのような理不尽だったり不可解だったり
超強気だったりする募集を見かけたことはありますか?それをどう受け止められていますか?
また、そういう募集に(適格なら)積極的に参加されてますか?
ホストでもゲスト参戦でも他者の打ち方をもどかしく思うことはありますね。 (まぁ自分もPS高いとは言えませんけど) 「えーここはカンカン行こうよ」とか、「どのキャラ狙ってんの当てるならコイツだろ」とか・・・ まぁ、そういう葛藤こそがマルチの醍醐味でもあるんでしょうね。
返信コメントありがとうございます(^^)私もそれがマルチの楽しい所だと思っています。譲れないクエストはソロでやるようようにしていますが、神殿や獣神竜などはマルチの方が効率が良いためホストゲストと両方やりますがたまに適当に思えるような弾きかたを目撃すると「なにがしたいのー」って思うことがありますが、自分もそう思われているかも知れないのでどっちもどっちのような気がしますf(^_^;