モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
①クシ、ツク、摩利支天の順番で助っ人は適性が出るのを祈る
②1,2ステージで可能な限りss溜めをしています。道中は餓鬼に挟まれる位置になるまで調整します。ボスでは上、右、下の順番でキャラが来るようにします。ボスの攻撃はホーミング以外受けないつもりで
③まず感覚を掴むことが大事です。矢印を限界まで引っ張ったらいいかもしれません。もしくはなるべくガイドを取る。
④号令でお面を壊さないことを祈りましょう。まぁラストゲージで体力そこそこあって雑魚全滅してれば、ほぼ負けることはないですけど...
毎回摩利支天、もしくは助っ人の張飛、弁慶を砲台として友情で削っています。こいつらは友情発動させてHWにカンカンさせてるだけです。ツクはなるべくお面に触れないようにクシを引っ張らせています。
自分もなかなかクリアすることができませんでした。特に中ボス1がきつかった...今でも負けることはありますが、配置さえ気を付ければボスまでは行けます。どうせまた溜め直しますからssは道中で使っても構いません。
慣れるとすごく面白いクエストだと思います。頑張ってください。
大黒天、いまだソロクリアできません。友人たちとのマルチででもですが…
ちなみに、パーティーはクシナダ、ツクヨミ、進化張飛、摩利支天を、出てくるフレ枠に応じて入れ替えてみて、このパーティーなら負けるはずがない、という組み合わせだったはずなのに。
そこで、ソロで大黒天に勝つために、皆さんは何を重視していますか? 参考にさせてください。
①手持ちを揃える&パーティーの順番
②各ステージごとの配置の調整
③確実に餓鬼をカンカンで仕留める等のPS
④リアルラック
一昨日は昼イチの不動明王に初勝利と摩利支天に二度目の勝利でリアルラックも申し分なかったようですが、今日は一度は勝っている先ほどのヤマタケにも勝てずで、リアルラックにも恵まれていなかったかもしれません。