モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
キャラパクされたのが苛ついたのは分かったから、ここに一々書くな。そもそも掲示版マルチを運営が公認してねぇんだから対策もクソもねぇよ阿呆。これだから情弱は困る。掲示版アプリもWebサイトの掲示版も全て非公式だぞ?言っておくがHIROBAとかいうAppBankが出したマルチアプリもXFLAGが認めて掲示版マルチやろうぜ!って言ってるわけじゃねぇからな?
基本的にモンスト側はLINEまたは近所の人とのマルチしかまだ認めてねぇよ。掲示版マルチでキャラパクされた?地雷プレイヤーにわざとDWにつっこまれて死なれた?クリア直前に切断された?はいはいワロスワロス。非公認ツールを使用した場合の弊害は基本どんなゲームでも自己責任だろうが。当然チーターとマルチしてしまって巻き沿いBANってのも、本来掲示版アプリを使っていた場合は自己責任なんだけどな。そこは掲示版アプリを使ったかどうか判断できんから復旧してもらえてる人もいるだけ。とにかく、LINEでやれとかローカルでやれとか皆が言ってるのはキャラパクがどうしようもねぇから逃げの手で言っているのではなく、まず大前提として運営が保証するのはLINEやローカルまでなんだから、掲示版マルチにおいて文句があるならモンスト運営ではなく掲示版アプリに言えってことよ。分かった?つまり今君が使ってる掲示版アプリの通報機能に満足できねぇなら、更なる改善を求めてその掲示版アプリの製作者に連絡しまくるか、皆の言うとおり大人しくLINEかローカルプレイでやれってことだ。
いまだにいなくならないキャラパクユーザー。
マルチプレイというモンストの醍醐味を台無しにする悪質なユーザーですよね。
だというのに運営はまだ対策できてません。
というわけで皆さんの対策案を出してみませんか?
ここは大きいサイトだし、きっと運営も目にしてると思います。
理想論でもヒントに繋がるかもしれないので、色々挙げてみましょう。
プログラム的な専門知識をお持ちの方も「そんなのできるわけねぇだろ」という返信は一旦抜きでお願いします。
自分はありきたりではありますが、
PSのガンダムバーサスシリーズのように、マルチ中に回線が切れた場合、故意か否かを問わず一定期間表示名を黄色にし、期間内にもう一度切れた場合は赤にする、というのはどうかなと思います。
赤期間に切れた場合はドクロマークがつくとかでもいいかと。
もし故意かどうかを判別できるなら
故意切断した場合ボックス内のモンスターがランダム一体爆死するとかしてほしいです(^_^)
長くなりすみません。
忌憚のない案をお聞かせ下さい!
※似た話題が最近出てたらスルーして下さいσ^_^;
長文ありがとうございました。 二つだけ、自分は掲示板でマルチやってません。あとキャラパクにイラついてるわけではありません。以上です。
俺の主題はそっちじゃねぇわ。何が二つだけ、だ能無し。そしてローカルプレイとLINEのどちらか以外なら全部テメーが悪いんだよ。
ローカルプレイとLINE以外とは?
おう生きとったんかワレェ!ローカルプレイがご近所の人とマルチ、LINEはLINEでマルチ。そしてそれ以外とは非公認の掲示版アプリ、そしてこのサイトを含むWebサイトの掲示版は全てアウトじゃ!そして当然WebサイトやアプリでLINEグループを募集した場合も同じ!自己責任じゃ!
あと読み返させていただきましたが、ほとんど掲示板にまつわるお話のようですが、主題を教えていただけますか?
知り合いと面と向かってやりながら切られたとかまず考えられんから、知り合いのLINEグループで切られたんならお前嫌われてんだよ。サイトで募集したor参加したLINEグループだったら切られても自己責任。理解できた?
そういうことですか。まず私の質問文の回答になってないので理解できてませんでした。ありがとうございました。もう返信は結構ですよ。
おうおうもう敗北宣言かいな。ということは理解出来たんやな一応。さも自分が正しいかのように運営に改善要求するのは間違いということが。運営が認めていない事を大多数の人がやっている。そこまでは大多数の人が同じ。しかしそこで何故運営へ対応を求める話になる?もし本当にWebで募集したLINEグループではない本物の友達のLINEグループで切られたなら、ドンマイとしか言いようがない…。元気出せよ。もっと信用できる友達と大黒天enjoyしろよ!ロイゼさん使えよ!俺は使わないけどな!w