モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
無課金だからって言う訳じゃないけど、別にどうでも。飽きたら辞めるだけなので(´・д・`)
と言っていた自分の意見が、まさか擁護と捉えられているとは思ってもいませんでした。
ちょっと主様に物申したい所!いや、嘘ですスミマセン言い過ぎました。ただ、その誤解はどうにかして欲しいなと思いまして。
中立という言葉があります。
個人で好きにやっているから辞める時は辞める。
運営には期待してない。
これらを指すんじゃないでしょうか。
まさか、クソ運営をディスらない奴は全て擁護だ、とか思ってないですよね^^;
もしそうなら勘弁して欲しいものです。こちとらクソなのは元々承知で遊んでいる訳ですから。
例えば行きつけのお気に入りのスーパーがあるとします。
ただそこは安いけども従業員の態度最悪、品切れ連発、挙句に予定のない臨時休業。
それでも、自分は安いからと納得して行く。
納得出来なければ他のちゃんとしたスーパーに行く。
お金を落としてやってる、なんて上から目線では言いません。
だってこの御時世代わりなんていくらでもあるんだから、そこを選ぶのは自分自身の判断です。
もしもある日潰れても、ああやっぱりかwと他のスーパーへ行くことだけになるでしょう。
愛着ゆえの寂しさに嘆いても、潰れた店は戻って来ません…(-人-)
好きだと思うからこそ運営に指摘し、改善を求める事も勿論大事です。
その役目は自分じゃないですが、主様みたいにそういう有り難い改善の意見を運営はもっと真摯に受け止めて重要視するべきなんじゃないかな、とは思いますね。
見切りをつけるつもりがないゆえの厳しい優しさに愛を感じました(*´ω`*)
前回、14時間のメンテ延長があった時に、運営を養護する意見もありました。
主な内容は、少々延長されても再メンテが無いようにしっかりやってくれればいいとか、無課金だから文句ありませんとかです。
個人としては14時間は少々の範疇を超えているし、無課金は個人の問題で利益を上げているゲームをリリースしている以上、責任は果たすべきだと考えます。
そこで質問です。前回の大幅なメンテナンス延長を受けても運営養護的な意見をお持ちだったユーザーの皆様は、今回の度重なるメンテナンスがあっても養護するのでしょうか?
私は詫びガチャを中の人が嬉しそうに引いてる姿を見て違和感しかありません。