モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
今PL法により・・・
沸騰したお湯を扱うものには「熱いのでやけどに注意」、蒟蒻ゼリーなどには「のどに詰まるの注意」などと色々注意書きありますよね?
平たく言えば、注意書き書いたんだから火傷しようと、喉に詰まらせようとあとは知らんwとメーカーは言ってるわけですよ
モンスト運営も「知らない人とのマルチは気をつけろ」と言って、知人以外でのマルチで起こっている問題にはノータッチなわけです
ちなみに初顔合わせ100人まで報酬だします
っていってるだけで、「100人と初顔合わせしなさい」と強制なわけではない
運営が一番して欲しいのは、初顔合わせ目当てに身近の方をモンストに引き込んで欲しいってだけの話ですしw
すでにやってるユーザー同士で掲示板や野良マルチでやっても特に喜ばしいことじゃない
ドラえもんのミッションでのマルチについて書かれてる方もいますが・・・
別にドラえもん運極作ることも、マルチでのミッション達成することも強制ではないでしょ?
やりたくなければやらなければいいだけなんだし・・・
それが不満で不満でどうしようもないなら、ユーザーとしてはモンスト辞めるという選択肢もありますしね
まぁ長々書きましたが、運営も商売です
なにか不都合生じる恐れがあることは初めから規約なり公式サイトなりに記入し逃げ道を作っているわけです
矛盾というより世の中そんなもんです
初顔合わせってあるけれどモンストやってるリアフレ100人もいる人なんて存在のか?(要するに掲示板使わないと基本的にムリなのに掲示板を公認にせずにマルチのシステムを改善しようとしない)
フレンドの仕様もそうですよね マルチを推奨してますが(でも知らない人とはしないでねみたいな)
最近は一定のストレスが大きくなった気もします
あくまで僕の個人的意見です
みなさんはどう思われますか
反論もしてください(誹謗中傷はやめてくださいね)