モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ボス戦最終ステージ、開幕ガブのSSで600万ものダメージでてワンパンしました。弱点の位置は中心でした。
ので、考えられる事は……
①カヴァレッタの様に弱点倍率が高い
②防御力が最初から低く設定されている
の、どちらかかと。
こんにちはじゃぽニコです。
40階でバベル神化がボスとして現れましたが、大黒天の電撃のダメージがやけに多くて仕様かな?バグかな?と思ったので質問しました。
状態としてはボス最終戦(気づいたのがここです。)バベルの手は全て破壊済み、シールドの様に重なる物も無いのにも関わらず電撃のみで約100万近いダメージを与えていました。仕様としてダメが通りやすくなっているのか、その時だけのバグなのか。わかる方、同じ経験がある方がいらっしゃいましたら教えてください。m(_ _)m
600万は凄いですね(ง •̀_•́)ง大黒天以外でも通常時よりもボスにはダメの入りが良かった感じもしますし、弱点倍率、防御の低下もありそうですね!
自分のクリア時と友人のクリア時、両方ともSS1発~2発で沈んでいるので最後の難関のハズが肩透かしですよ~(ФωФ)
40階は運営が用意した、ここまで登ってきてお疲れ様でした! のボーナスステージである可能性が微レ存・・・? そういえば35階も簡単だったな・・・。
Forzaさん>40階はステージ3が苦手で一番の難関じゃ無いかと思いましたね(ヽ´ω`)そこを抜けると何だか負ける要素が逆に無くなるくらいぬるくなっていましたねw
セイジさん>30、35、40階のきりのいい階は基本難易度低めですよねw30は少し面倒なところもありますが(ヽ´ω`)難易度で言えば30階までは木属性、30以降は火属性の階が高難易度になってますよね(´ºωº`)
確かに35Fは西郷ワンパンゲーでしたね( ̄▽ ̄;)40Fも負けたのは3ステージの事故のみですし…初実装時の30Fは恥ずかしながらかなり手こずってしまいました( ´-ω-)
私は西郷を持っていないので獣神ハンキンで代用してますw35は号令と壁ドンがいたらかなりぬるくなりますよねww初見殺しはあるものの無課金でもなんとかなるレベルって所がうまい事やってるなぁと思いますね( ̄▽ ̄)40階は3ステ目でSSを惜しみなく使う様にすると安定して抜けられましたので、あそこはSSを使う場所何だと割り切るようになりました(ヽ´ω`)貯まるかどうか心配で気が気でなかったですが…初実装時の塔は23階が全く適正も育ててなくそこでストップしちゃいましたorzバベルを取り逃したのが今となっては運極が少しだけ遠のいたので痛い思いです( ´-ω-)他の人がなっているのに生殺しはキツい(笑)
私も初実装時は回復持ちいなくて21Fで匙を投げました( ´゚д゚)じゃぽニコさん、安心して下さい。初実装時はまだバベルは配布されていなかったので大丈夫のハズです!
ゴメンなさい、わたくし矛盾してますね。塔初実装時は21F で挫折して、アリス神化実装後の塔2回目で30Fに手こずりました( ̄▽ ̄;)
なんと!初実装時はまだいなかったんですね!少し安心ですw初実装時は情報も少なかったのと、皆自分のことに必死でキャラを貸してくれる方も少なかったですもんね^^;一回目でクリア出来た人達はかなりのPSの持ち主だと思いますね(; ・`д・´)21階は今でこそ回復持ちさえいれば楽な部類ですが、最初は桜、アヌビスくらいしか運用できなかったので辛かったですね(ヽ´ω`)桜は持っていたけどビスマスさんがなかなか来なくて神化できず…知り合いにキャラを借りてやったのはいい思い出です(笑)