モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
要は強いモンスターに当てて進めていく主様のスタイルに合わないということですね。
プラズマを考えないという捉え方でPSは察しがつくのですが、もっと大きい視野で楽しまれた方が良いのではないでしょうか?このスペックで運枠にもなれるモンスターは主様の狭い戦術には違和感なんでしょうね。
アーサー4でタケルも良いのではないですか。アポロX4で回ると溶けるみたいですね。属性ダメは緩和されずともADWで主様の思う汎用性は保てると思います。自分なら絶対組みませんが。
クシナダはADWにMS,おまけにキラーがありますが
汎用性という意味では、プラズマを引っ張らないと真価が発揮されないので
組む相手を大幅に選びますし、作戦にまで影響します
神ルシ、アーサー、ゴッスト、このあたりの当てるだけでの友情発動とは別物ですので
誰とでも組める、どんな作戦でも汎用性がある、その間逆で
1体いるだけで組む相手を選ぶ、戦術も狭まります
わたしはこれが汎用性が高いキャラとは到底思えません
友情を考えなければ、単なるADWでMSの木属性でしかありませんし
私はクシナダが汎用性が高いというのは、すさまじく違和感があります
現にヤマタケでは、足手まといでしかありません
これのどこが汎用性が高いのでしょうか?
あなたこそ、例えに出したヤマタケだけではなく もっと全般的に視野を広げたほうがいいと思いますよ クシナダを弱いなんていってませんよ 組む相手を選ぶといっているのです それに、手伝いの以来がほぼでして そんな適正では組む事は出来ません
組む相手、そんなに難しいですか? その狭い戦術をお持ちの方にお手伝いの依頼が来るんですね。ひいては進化ルシだろうと神化ダルだろうと主様の発想では組み込むことは難しいんでしょうね。 画面見ないで弾いてらっしゃるようなので、弾く位置や角度よりどこに止めたいかを発想できるともう少し戦術が広くなるのではないですか?笑 当てて強いだけのモンスターで組み合わせたものに作戦も汎用性もあるんですか。