モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
個人的には批判している人を見て悲しく思っています
銀行いって振り込むほど大口は懐具合的に厳しい人も多いだろうし、コンビニ等にはいかない人には募金箱目にする機会もない
そういう方でも家にいたまま手軽に少しでも募金もできるわけで、窓口は多ければ多いほうがいい
銀行にいく、コンビニ行くって人はそうすればよく、オーブ購入は義務でもなんでもないのに…
企業としては「全額寄付、手数料負担」と言うのはイメージアップ戦略も多々含まれてると思いますが、偽善だってイメージアップの為だって構いません
それで少しでも普段募金に接する機会ない方が募金しようと思えるなら、「偽善」を思いっきり指示します
で、ご質問自体の答えは…正直わかりません
チャリティーオーブの批判が結構あるのに驚きです。
しかも批判してる人に限ってどういう内容か理解すらしてないっぽくて。
義援金を受け付ける窓口は多い方がいいです。
それも信頼のおける組織がやるのが望ましく、大企業や公的機関などでしたら比較的安心して募金出来るでしょう。
募金をする人は好きな場所でやればよくて、モンストのチャリティーを批判するのはお門違いでしょう。
モンストで募金をやるメリットは子供から大人まで幅広い世代に訴求出来る事に加えて、家からでも手軽に小額募金出来る事です。
オーブ買うならコンビニで募金するって意見も他で見ましたが、コンビニが近くにある都会ならいざしらず手軽にいけない人も多いよね。
先にも言ったけど好きな場所でやればいいんです。
質問はタイトルにも書きましたが、
批判してる人は本当に被災地の事を考えてるの?って事です。
批判してる人の考えを聞かせてください。
自分は募金には全面的に賛成な上でその募金の預け先としてミクが本当に信用できる預け先ですかって思います。0をつけたり消したり簡単にする会社ですよって事です。その件のカタはついてもやったという事実は一生消えません。みんな忘れちゃったんかなぁ?信用は失うのは簡単で得るのはとても難しい。まだミクは得るところまで自分は行っていないと思うって所かなぁ、、!募金を預けても相手に届かなければ意味がないですよね?本当にミクに預けて問題ないですか?
コメントありがとうございます。色々な発言を見てるとオーブ募金の詳細を誤解して受け止めてる人も居そうな雰囲気なんですよね。今回のオーブ募金は120円全額募金で、グーグル手数料をミクシィが負担するという募金です。モンストで募金を集めてミクシィが被災地へ送る。セブンイレブンが全国で集めた募金をセブンイレブン記念財団が被災地へ送る。そんなに変わらないと思うんですよね。どちらもおもいっきり社名なり店名なり入ってるし。結果的にどちらもイメージアップはするかもしれない。けど、やらないよりやったほうがいいですよね。
まぁ確かにどこを信用するかは人それぞれですね。ユニセフだって経費以上の中抜きしてますし、確か昨年NPO団体のエコキャップ運動が寄付されてないと発覚したり、コンビニ募金も店員が抜き取ってる事実もあったり(^-^;でもそれを言い出したら寄付なんてできなくなる。どこかで見切りをつけないと…多少パクられても被災地にいって直接お渡しできない以上何かしらの窓口利用するしかない。そもそも普段微課金で楽しませてもらってるゲームだし運営をはなから見下すようなことしたくない。よって3つほど購入しました。なお週明けに銀行いってまとまった金額の寄付もする予定です(自営業なんで税金対策的にすべてモンストから寄付って形にはできないし)
さとりんさん全くの同感です。全額寄付手数料運営負担をわかってない人、それを疑ってる人様々なようです。信用できないと言われれば仕方ない面もあるのかな…と思いつつ、何にもしない人よりはいいんじゃないかなというのは個人的意見です