モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
初実装の時に28階でタイムアップでしたf(^_^;
スタミナは自然回復のみで回っていたので28階でドハマりして無念の塔制覇ならずでした。
アグナックスなど持っておらず、次の塔実装の為に2体目の阿修羅を育成して挑んでやっと制覇できました。
それ以降ずっと塔はソロで制覇していますが、2回目の実装時のクリアパーティーと同じく阿修羅2体、神化西郷1体でフレ適性頼みでクリアしています。
ソロで回っていると分かりますが、フレンド枠で適性がいるのといないのとでは勝率が半分以上変わりますので、やはりフレが適性の時はいつもより慎重に考えて打つ癖が付いたのは大きいなと感じています。
私がお聞きするのは一度塔を挫折した事のある人への質問になります。
挫折した階層は何処ですか?私は塔実装時の29階でした。今となっては全然詰まらず突破できる階層になりましたが、当初はホントにステ1のゾンビループで八雲が撃てるグダグダ感満載のていたらく。当時30階まででしたがオーブ50個目前で投げてしまいましたw
次のリベンジで河童を使って突破。でもやはり河童連れはだるいのでそれ以降は正攻法で抜けるようになりました。やはり塔は適正連れた上での慣れですね。
みなさんの初回の鬼門は何処でしたか?暇つぶしでいいのでお聞きしたいです。
回答どうもです。ソロはフレ枠との戦いですものね。基本ソロで行ける時はソロでフレ枠がアレだとサブ使います。実はソロで自信ないのが27階のみだったりしますwだって強キャラ木重力AGB貫通自前で用意できないんだもん(^^ゞ というかフレ枠に木貫通AGB見た覚えがないです。
覇者の塔はフレ枠枯渇との戦いと言っても過言じゃないと思いますよf(^_^;私もサブ機が欲しくなります(。´Д⊂)27階は貫通枠に進化ゴーストとか入れて最初はやってました。今は獣神化ハンキンをキラー対象を承知で無理矢理積んで突破してます(^^)ワンウェイと壁ドンで被ダメを考えてもお釣りが来るほど大活躍してます。