モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
質問者様の状態ですといわゆる詰みですね。
私も過去何度もその状態でどーやって勝てって言うんだとふてくされた事か。
質問者様のおっしゃるように、回復を積めないならば、HPを確保して次に進むか、ワンターンキルを狙うかのどちらかしかありません。
ワンターンキルを狙えるキャラを持っていない場合は必然的にHPを確保して耐える方法しかありません。
HPを回復して次に進まないといけないとわかっているならば、それを実現する為にハート管理が重要となります。
敵の攻撃に耐えられそうならボスを削りにいきつつハートを育てる。
弱点を狙ってハート出現率を少しでも上げるなど、工夫をこなさなくては簡単に勝つことはできません。
20階以降は常に何ターンか先を意識した弾き方をする必要が欠かせないと思っています。
味方に常に当たりに行って勝てるのは20階未満か特定の階だけなので、先を読む力とそれを実現させる位置取りも技術の一つなので、何度も挑戦し揉まれていると身に付いていくはずなので頑張ってください(^^)
クシ・おりょう・クローバー・フルールで22階連敗中です。
「ボスを突破したものの突破時のHPが低く、初撃のホーミングでHPが0になって死亡」というケースが多いです。
ボスを撤退させ、雑魚だけ残して回復してから突破するのが基本だと思いますが、
いくら縦カン・横カンしてもハートが出ないことがあります。
ハートを待っている間にも雑魚からの攻撃は続くので、このままだと死ぬというタイミングで突破するのですが、
マップ回復してもHPが低いのでホーミングで死亡・・・というのがよくあるパターンです。
ボス撤退後にハートが出ず、マップ回復してもHP66000を下回る状態で突破してしまった場合、ゲームオーバー確定と考えるべきなのでしょうか?
そういう意味では、23階と同様、ハート運に左右される面も大きいのでしょうか。
マーリンなど回復役がいれば多少楽なのでしょうが、HPが全回復するわけではありませんし、
迂闊に全員に当てて、友情で雑魚を倒して突破することもあるので、決して安定ではないように思います。