モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ほとんど質問者様と同じです。
22階→ハート運が極端に悪いとステチェン後の回復込みでも詰みますので一番嫌いです。
31階→ブロックと阿修羅との間に入ることが苦手なので最終ステージが一番真剣になります。
38階→今回初めて正規攻略(ゲージ飛ばしなし)出来たくらい苦手です。前回はクシ零でボス1での飛ばし、前々回はボス2でチンギスハンでの飛ばしと、ゲージ飛ばし出来なきゃ勝てないと思っていたので今回2回目で正規攻略出来た事に成長を感じました。
番外編→覇者の塔はキャラ借りやサブ端末を使用せずに毎回登っているので、フレ枠に適性がいた時が一番安堵を感じますねf(^_^;
塔を毎回クリアしている方々お疲れ様です。流石に何回もクリアしてると慣れもあるでしょうし、適正キャラも増えているので実装時より楽になってることもあるでしょう。
さて、今回の質問ですが毎回制覇しているとは言えいまだにクリアするとホっとする階層は何処でしょうか?
私は断トツで22階になります。次いで38階、31階がトップ3です。これらの階層は未だにクリア時の安堵感が半端ないです。今回は36階以降は38以外一発クリア、38も進化ロビンフッドのおかげで2回目でクリアできたので運が良かったですが安定するかはわかりません(^_^;)あれ、22階以外ひよこ床クエじゃないか(笑)
回答どうもです。ほぼ、見解が一緒でびっくりしました(笑)38階ゲージ飛ばししたことないです。あそこのマッチがどうにもはまれる気がしません。後サブ機持ちで済まない(^_^;)でも番外編凄く共感できます。いいかげんにしろ運営!
番外編激しく同意です! 今回は33階と37階がフレンドに全く居なく、自前、ノーマル、チケットで何とか引っ張り出しました! 夜超絶爆絶の翌日とか属性片寄りますね~(--;)
>>壁際の毘沙門天さん 飛ばせる位置にいるときは飛ばした方が楽になりますよ。ただ単に塔をやるときはソロでと自分ルールを作りプレーしているだけなので、他の方がマルチやキャラ借りをしていても気にならないですよ(^^)性格上自分のBOXから試行錯誤して突破しないと勝った気がしないのであえて自分を追い込んでます。案の定フレ枠との戦いになってますが(;つД`)
>>にしまろさん どちらの階も適性が湧かないとキツいですよね。最近は爆絶終了後に適性が後から湧く時間差攻撃が多くてフレ枠を自前で一回やって神殿にこもる事があります。フレ枠更新の為にノマクエのボーナスステージをとっていれば良かったかなと思うときがありますねf(^_^;
横槍コメント失礼します。私も激しく同感です。 せめて塔の期間中だけでも自フレリセットをノータイムにして欲しいです。
>>ぽるんがさん 運極ボーナスにて自フレ短縮機能が追加されたので毎回リセットは厳しそうなのが残念ですよね。実装されればBOXから自由に組めるので早期完全ソロ攻略が可能になりますね(^^)
極悪フレシステムが物議を醸してますが、頑なに改善しない事による運営のメリットってなんなんでしょうね。マルチ推奨?いやいや自分のキャラ無制限に使えたらソロ勢も降臨周回でオーブ割る気にもなるでしょうしユーザー的にも運営的にもwinwinなはずなんですけどねぇ。私の考え浅いかな?教えて!運営の人!
モンストが推したいウリがマルチシステムなんだと思います。昔はご近所マルチしか出来ませんでしたが、今ではラインにて離れた友人やその裏をついた全国マルチなどが出来るので初期よりは遥かにマルチは普及してると思います。私の地域ではモンスト熱も冷めてご近所マルチはほぼないので必然的にソロ活動が主となってしまったのでフレ改善を望んでいますが都会などではどうでしょうね。まぁ運営の方々がマルチ推しを最初に掲げた以上、それを阻害する行為はやれない(引っ込みがつかないもしくは格好がつかない)と考えているのかもしれませんね。あくまで私個人の勝手な想像なので真に受けないで下さいねf(^_^;
いや、案外その運営の下らないメンツかも知れないですよ。官僚体質なのかも。清濁併せ持つ器量でメンツを捨てて改善すべきとは思いますね。もう一つの可能性、こっちが本命でしょうが一定のストレスなんでしょうね。
覇者の塔をソロでやっていると一定とは言えないほどのストレスを味わう階が出てきますよ。必要な属性がいなくなるのだけは勘弁して欲しいですね(´д`|||)