モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
最近は運極も長期間の限定やほぼ常設、人気の運極キャラの頻繁な降臨などで作りやすい状態ですよね。
そんな中でオーブ割らずにまた攻略を考えずに寄生ばかりで入ってくる人が非常に多いのは私も感じています。
カリンの時はまだマシだと思いましたが、ファルファレルロの時からその兆候は顕著に出ていましたね。
先に何を倒すべきか理解していない、適当に弾いたり、何を狙っているのかわけのわからないプレイヤーが多いです。
星矢コラボに限らず、獣神竜クエなんて本当に顕著にプレイに出てきます。
昨晩のニライカナイのマルチでもそうでした。
爆発雑魚狙わずに毎回ボス特攻とか。何度も続くとさすがにホストさんも切れて回線遮断されました。
ですが、このゲームのマルチは意思疎通が取れません。
リアルフレや生主、スカイプ等を通じてプレイしない限り思い通り動いてくれる事はまずありえません。
募集部屋に入場した時点では巧いか下手かは判断できません。
称号云々言う人もいますが、称号なんて適当に付けてる人が殆どです。
いちいち調べて「私はこれくらいのPSある!」ってつけてる人や、ついてる人を調べる人のほうが稀です。
なので私は基本ソロです。
マルチでストレスを感じられているならば、ソロでプレイされたら如何でしょうか?
本日シャカをプレイしていたのですがよく狙わずに弾くプレイヤーがおりとても迷惑しました。
雑魚との隙間に入れずにDWに焼け死ぬという事態になりました。
2回目も同じようによく見ずに弾くプレイヤーによってDWでやられました。
作りやすい運極(デスアーク等)使っているプレイヤーはPS低い人が多いのでしょうか?