モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
わくわくの実が2つ付けられるだけでも有効かと思います。
他に共通する事として、ステータスが全体的に引き上げられ、友情はサブでもメインと同じ扱いに。SSは決定力がありピンチを脱するのに十分な威力…
あとは汎用か特化かの方向性の違いのみで、ハーメルンに続き、今回アラジンでサポート能力という新たな方向性が示された感じです。
仮に期待とは違っても、何らかの別の形で使えるキャラに押し上げる。ゆっくりとしたインフレに合わせるべくキャラもゆっくりと強化。
使う使わないはプレイヤー次第。豊富なキャラをお持ちの方には無用の長物ともなりえますが、今までとは違う攻略法を編み出す楽しみができるのではないでしょうか?
ガチャ限少ない方にとっては、ガチャ引かなくても強キャラが増えるとてもありがたい制度です。仮に望むとしたら、噂の絶えないキャラを期待通り獣神化して欲しいです。
せめて一度くらいは…
こんにちは。
タイトルの通りの質問になります。
個人的な意見としては、全ガチャ限に神化が実装されている現在 獣神化とはその後の救済措置に他ならないと考えています。
なのに、ガチャのハズレ枠 → 獣神化してもハズレ枠、
何十体と獣神化の実装が進んでからならまだしも、現時点でこれはあんまりでしょう…。
すべからくぶっ壊れにしろ、と言っているわけではありません。
せめて獣神化未実装のモンスター達と比べそれなりの有用性がないといかんでしょう、と。
プレイヤー側は少なからず(?) 進化・神化にくらべ苦労して獣神化しているというのに。
皆さまはどのように考えていますか?
あ、ちなみに個人的な獣神化残念組はハーメルン・アグナムートです。
手持ちがある程度揃ってしまうと使わない、つまり倉庫番( ;∀;)
わたしはハーメルン持っていませんがね。
どうもです。 このコメントを打っている時点では結構考えが変わってきていて、偏った評価をしていたと痛感しておるところです…。獣神化に対してハードルを上げ過ぎていたと思います。 >ガチャ引かなくても強キャラが増えるとてもありがたい制度 ← まさにそうですね。案外 無課金~微課金のプレイヤー対象のシステムとして運営は実装したのかも、と思い直しました。
コメントありがとうございます。欲を言えばもう一歩踏み込んだ何かが欲しいと思うのは、感情としては理解できますが、急激なインフレでゲームの寿命が縮まらないよう良いバランスを保っているとも思います。獣神化をキッカケにゲームを再開したという話しを聞いたことがありますし、ユーザーを引き戻す意図もあるのでしょうね。