モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
キャラと敵が少しでも重なっている場合、敵の当たり判定をスルーしてしまう可能性があります。
壁経由ならその可能性は減るのでより安全にみんな撃ちたいのだと思います。
初歩的な質問で申し訳ありません。
ボスと壁の間に自分のキャラがいる場合、最短距離である水平、もしくは垂直方向にカンカンすると思うのですが、マルチをやっていると不思議に思うことがあります。
それは多くのプレイヤーが敵に向かってではなく、いったん壁のほうに向かってはじくのです。
普通に考えたら、一度壁に向かってはねかえってから敵に当たるわけですから、無駄な移動距離が発生してダメージ効率が悪いと思うのです。
壁ドンSSなら壁に向かってうつのはわかるのですが、かなり多くのプレイヤーがそうしているので、なにかそのほうがいい理由があるのかなと疑問に思っております。
ご教示いただけると幸いです。