モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
もっかい・・・失礼します
扇風機上部吸われ
①ひよこ解除で潜り込む:パネル左下の割れ目に矢印の先を合わせて弾く。
②そのまま入る:◇ブロック角下に矢印の先を合わせて弾く。
扇風機下部吸われ
③そのまま入る:◇ブロック角下に矢印の先を合わせて弾く。
④ひよこ解除で潜り込む:パネル右下の割れ目に矢印の先を合わせて弾く。
モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
もっかい・・・失礼します
扇風機上部吸われ
①ひよこ解除で潜り込む:パネル左下の割れ目に矢印の先を合わせて弾く。
②そのまま入る:◇ブロック角下に矢印の先を合わせて弾く。
扇風機下部吸われ
③そのまま入る:◇ブロック角下に矢印の先を合わせて弾く。
④ひよこ解除で潜り込む:パネル右下の割れ目に矢印の先を合わせて弾く。
こっちにコメントしたんでいいのですよね?今まで見た31階画像のなかで一番丁寧で分かりやすかったです。コメントせずにいられませんでした。これを日本のストライカー中に広めたいぐらいです。雑魚が生き残ってる時、いない時で少し角度は変えるのですけれど、私も角度はほぼほぼこのような角度です。
パネルの場合は、ちょうど「ヒビ」みたいな模様のところに矢印の先ですね。背景■ボックスみたいなのはちょうど上下の角部分に矢印の先です。吸い込まれた後の配置の左右ズレで微妙に上下ブレますが、大方ここを狙えば上下どこからでも潜り込めます。正直、ネットで拡散している狙い処が、曖昧なものばっかりだったので自分で試行錯誤して辿り着いた目安です。
もう一点、魔法陣経由の場合も「狙い目平行線上で左右対称的」な説明をされているところが多いですが、実際は微誤差で上部パネルは目安平行線よりやや上、下部パネルの場合はやや下がパネル踏みの場合の目安です。信じ続けて31階で何度も乙りました(笑)