モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
まず例える部分が間違っているのではないでしょうか?
アンチアビ持ちがアビを発動せず問題が起こればそれは不具合なのでわかりますが、ブロックは上に乗ってしまったら通過する仕様ですと言われればそうなのでしょう。後者はブロックに乗った際にブロックから出られなくなるのを防ぐための仕様ですし。
そんなの絶対納得できねぇ!というならアンチブロックを使えばよろしいかと思われます、その現象の対策がモンストの中にひとつも無いというなら話は少し変わるかもしれませんが。
ただアンチブロックを持ってないのにブロックを通過するんじゃねぇ!という意見が採用されて「MAP開始時にブロックに少しでも引っかかってるキャラは延々ブロックの中に埋め込まれる仕様」に変更された場合、伊集院さんは納得できるのでしょうか?
その場合の対策も結局は「アンチブロックを使いなさいよ」という話になってしまいますし、ならそもそもブロックに乗らないようにしろよ!という事で「ブロックとボスの隙間は入れなくしました」と言われたらどうでしょう、難易度が一気に上がり結局はアンチブロックを使って攻略する事になります。
つまりはそういう事ではないでしょうかね。
長文すいません。
前日降臨したパインのクエストをプレイしていた際のことです。ロイゼのSSやゴッストのカウンターキラーを発動させ、ブロックとパインの間に打ち込みカンカンによる大ダメージを狙ってみました。しかし1、2回バウンドしただけでキャラがブロックをすり抜け明後日の方向に走って行き、結局負けてしまうということが続けて起きました。これに関し運営に問い合わせメールを送ったところ、返って来たのが添付ファイルのメールです。
皆さんに同じ様なことが起こった際にこの回答で納得出来ますか?私は出来ません。これがまかり通るなら、例えばADWを持ったキャラがDWに焼かれたり、AGBキャラが重力バリアに捕まって減速したり、不可解なバウンドによって不利益を被っても「不具合ではないのでご了承ください」の一言で済まされる、運営のやりたい放題になるってことです。運営に対する働きかけの参考にしますので、皆さんの意見をお聞かせください。